記録ID: 8498689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢ベースで北穂と奥穂
2025年07月31日(木) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:03
- 距離
- 40.2km
- 登り
- 2,722m
- 下り
- 2,571m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 10:26
距離 19.5km
登り 1,715m
下り 774m
15:56
2日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 9:37
距離 20.7km
登り 1,007m
下り 1,797m
14:16
ゴール地点
天候 | 二日間とも晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沢渡バスターミナルから上高地のバスセンターまで往復料金¥2,800 平日の木曜日でしたが早朝の4時半前にはバスのチケットを買う為に行列が出来ていました。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
日本には、3000メートル以上のお山が21座あるけどまだ登ってなかった最後の一座、北穂高岳に今回登って来ました。ほんとは2日目の早朝ハイクで登ることを考えていたけど1日目涸沢に早く入れたから午後から雲がもくもくするかなぁとおもいつつ早速北穂へ、山頂に着いた時には槍さんが雲に隠れてたけど小屋のテラスでペプシ飲んでたらすぐに雲がとれて憧れてた景色が目の前に、感無量の1日でした。
2日目はせっかく涸沢まで来たから久しぶりに奥穂へこの日も快晴で昨日登った北穂越しの槍を堪能できたし、夜の星空に早朝のモルゲンに一通り満喫させてもらいました。
今度来る時は北穂の小屋に泊まりで名物の生姜焼きを食べに行きたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する