記録ID: 8468129
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年07月24日(木) 〜
2025年07月25日(金)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:10
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,664m
- 下り
- 2,171m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 10:29
距離 9.6km
登り 1,856m
下り 252m
2日目
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:49
距離 16.8km
登り 808m
下り 1,919m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りの栂池登山口から白馬八方もアルピコ交通バス、こちらは予約なしです |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉登山口から白馬山荘までは、大雪渓と小雪渓を経由します。 雪倉岳までに3つの雪渓を渡ります。 白馬乗鞍岳付近に2つの雪渓を渡ります。 白馬大池からの岩場の下りが長く、何気にこたえました。 |
写真
感想
念願の大雪渓経由の白馬岳で天気にも恵まれました。それぞれ関東からの単独行の二人の方と仲良くさせていただき、山小屋や稜線での山の同定にてお世話になりました。
初日の登山ではクタクタになり、旭岳へのアタックを断念しました。二日目は雪倉岳を狙ってましたが、時間切れで雪倉避難小屋までとし、引き返しました。下山時の白馬乗鞍岳以降の岩場にも苦しみましたが何とかロープウェイの時間に間に合い、無事下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する