記録ID: 844814
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						青梅丘陵は花盛り。そして恒例、川原で天ぷら三昧
								2016年04月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 382m
- 下り
- 400m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:58
 9:00
															37分
青梅駅
 
						 9:37
																 9:45
															75分
第三休憩所
 
						11:00
																11:05
															27分
企業の森(東芝府中)
 
						11:32
															26分
二俣尾下山口
 
						11:58
															二俣尾駅
 
						| 天候 | 薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 復路:JR青梅線、二俣尾駅 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					昨年まで5月に行っていた、「天ぷら山行」。
山中でできなくなってから、もっぱら二俣尾の川原でお世話になっていましたが、5月ではもういい山菜が手に入りにくいとのことで、先々週に続いた公式行事となりました。
いつも集まってくれる顔が見えないのは寂しい限りですが、大阪から参加のH田さんや、在京同期が全員参加で個人的にはうれしい1日でした。
青梅丘陵は、市街地の裏山でありながら、とても素晴らしいコースです。前半こそ林道歩きの感じですが、後半はしっかりとした山道。花も多く、年末年始に集中的に歩いた奥武蔵も見え、「歩いた山が見える」と、一人悦に入ってました。
途中から二俣尾駅へ下山路をとり、河原直行組と二俣尾駅で合流。いざ宴会場へ。
会場では、すでにM田さんとS会長が準備を整えておいてくださり、ただただ感謝です。
適度なハイキングの後、川風に吹かれながら、飲みかつ食べ、本当に充実した一日でした。
ご参加いただいた皆さま有難うございました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1199人
	 charokun
								charokun
			 yabuhara
								yabuhara
			
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
半世紀ぶりの青梅線で二俣尾駅下車、柚木川原に腰を据え美味しい空気と山菜、そしてビールと懐かしい顔と会話に囲まれ楽しい時間を過ごせました。世話役の方々に感謝です。 (Y原記)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する