記録ID: 8948429
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅丘陵(雷電山〜辛垣山〜三方山)
2025年11月15日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 551m
- 下り
- 635m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:青梅駅(本当は河辺駅まで歩いて梅の湯利用後、カインズに寄って小作駅で乗車しました) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
矢倉台までは登山道ですが、矢倉台〜青梅鉄道博物館間は林道の普通の道になります。 |
写真
ここは中世の青梅を支配し、北条氏に滅ぼされた三田氏の城跡が残ります(東京百名山よりhttps://nhc.matrix.jp/tokyo100/ 東京百名山であることを初めてしりました💦)
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
|
|---|
感想
あまりに遅いスタートのお手軽ハイキング&ウォーキング。
本当は青梅から素直に帰る予定だったけど、カインズで植物を見たくなってしまい、でも途中で登山の汗臭さにうんざりして河辺駅に立ち寄って風呂にも入って…などちょっといろいろ寄り道し過ぎになってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
toko22









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する