ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8430994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳、間ノ岳、農鳥岳(広河原から奈良田まで)

2025年07月17日(木) 〜 2025年07月19日(土)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
25:45
距離
28.1km
登り
2,793m
下り
3,479m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:45
休憩
1:59
合計
9:44
距離 8.0km 登り 1,807m 下り 427m
5:11
1
5:22
5:23
22
5:45
5:47
44
6:31
6:32
33
7:05
7:13
69
8:22
8:28
115
10:23
10:35
9
10:44
10:54
44
11:38
12:23
21
12:44
12:50
22
13:12
13:36
23
13:59
14:00
26
14:26
14:27
28
14:55
2日目
山行
9:10
休憩
1:15
合計
10:25
距離 10.8km 登り 749m 下り 1,921m
5:34
49
6:23
6:29
75
7:44
7:53
95
9:28
9:30
78
10:48
10:49
40
11:29
12:13
39
12:52
13:05
174
3日目
山行
4:44
休憩
0:04
合計
4:48
距離 9.3km 登り 237m 下り 1,132m
6:12
110
8:02
48
9:36
9:38
33
10:11
4
10:35
16
10:51
10:52
6
11:00
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち雨 2日目:晴れ 3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田〜広河原バス
駐車場ガラガラ
うちらの車2台しかない
2025年07月16日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 14:46
駐車場ガラガラ
うちらの車2台しかない
ホントは明日の1番で行くはずだったけど
また雨でバスが止まるとえらいこんなので前のり
2025年07月16日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 15:29
ホントは明日の1番で行くはずだったけど
また雨でバスが止まるとえらいこんなので前のり
広河原山荘でとりあえず一杯
あれ?何かデジャビュ
2025年07月16日 17:20撮影 by  SH-53D, SHARP
5
7/16 17:20
広河原山荘でとりあえず一杯
あれ?何かデジャビュ
安定のうまさ
2025年07月16日 18:01撮影 by  SH-53D, SHARP
5
7/16 18:01
安定のうまさ
次の日
それでは行ってきます
2025年07月17日 05:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 5:16
次の日
それでは行ってきます
やっぱりこれは外せない
2025年07月17日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 5:20
やっぱりこれは外せない
雨が続いてたので水量が多い
2025年07月17日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 5:20
雨が続いてたので水量が多い
ミヤマカラマツか
2025年07月17日 05:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 5:52
ミヤマカラマツか
まだまだ元気
2025年07月17日 05:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 5:54
まだまだ元気
2025年07月17日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 6:05
第1ベンチでひと休み
2025年07月17日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 6:30
第1ベンチでひと休み
ヨツバヒヨドリ
2025年07月17日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 6:30
ヨツバヒヨドリ
雨が降らないだけでもいい
2025年07月17日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 6:31
雨が降らないだけでもいい
カニコウモリ
2025年07月17日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 6:40
カニコウモリ
ナンタラショウマ
2025年07月17日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 6:45
ナンタラショウマ
まだ先は長い
2025年07月17日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 6:58
まだ先は長い
なんたらチドリ
2025年07月17日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:06
なんたらチドリ
第2ベンチ
2025年07月17日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 7:08
第2ベンチ
見えてきた
2025年07月17日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 7:08
見えてきた
ゴゼンタチバナ
2025年07月17日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:22
ゴゼンタチバナ
ベニテングタケ
2025年07月17日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 7:33
ベニテングタケ
ここまでくると一安心
2025年07月17日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 7:36
ここまでくると一安心
ギンリョウソウも
2025年07月17日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:49
ギンリョウソウも
崩れてんねぇ
2025年07月17日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:50
崩れてんねぇ
ホタルブクロ 蕾
2025年07月17日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:51
ホタルブクロ 蕾
ヤグルマソウ
2025年07月17日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:54
ヤグルマソウ
グンナイフウロ
2025年07月17日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:54
グンナイフウロ
イブキトラノオ
2025年07月17日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:55
イブキトラノオ
クルマユリ
2025年07月17日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:55
クルマユリ
気を付けてね
2025年07月17日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:56
気を付けてね
白根御池小屋到着
漢字多いな
2025年07月17日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 8:09
白根御池小屋到着
漢字多いな
雨が降ってきた
何てこった
2025年07月17日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:31
雨が降ってきた
何てこった
草すべりを登る
2025年07月17日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:31
草すべりを登る
雨が恨めしい
2025年07月17日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:39
雨が恨めしい
コゴメグサ
2025年07月17日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:40
コゴメグサ
キンポウゲ科
2025年07月17日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:42
キンポウゲ科
オトギリ
2025年07月17日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:45
オトギリ
ハクサンフウロ
2025年07月17日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:43
ハクサンフウロ
ヒメアシナガコガネ?
2025年07月17日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:45
ヒメアシナガコガネ?
マルバダケブキ
2025年07月17日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:49
マルバダケブキ
ヨツバシオガマ?
2025年07月17日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:06
ヨツバシオガマ?
柵の中 思ったほど花が咲いてない
2025年07月17日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:16
柵の中 思ったほど花が咲いてない
ハクサンチドリ
2025年07月17日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 10:26
ハクサンチドリ
イワオウギ
2025年07月17日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:27
イワオウギ
ナナカマド
2025年07月17日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:28
ナナカマド
2025年07月17日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:30
ハクサンイチゲ ?
2025年07月17日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:39
ハクサンイチゲ ?
もうひと頑張り
2025年07月17日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:47
もうひと頑張り
ミヤマクワガタかな
2025年07月17日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:52
ミヤマクワガタかな
ついに小太郎分岐
2025年07月17日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:56
ついに小太郎分岐
小太郎山、千丈は全く見えない
2025年07月17日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:56
小太郎山、千丈は全く見えない
アキノキリンソウ
2025年07月17日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:57
アキノキリンソウ
タカネツメクサ
2025年07月17日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:58
タカネツメクサ
イワカガミ花柄
2025年07月17日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:01
イワカガミ花柄
もう少し
2025年07月17日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:06
もう少し
イワベンケイ
2025年07月17日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:26
イワベンケイ
チシマギキョウ
2025年07月17日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:28
チシマギキョウ
ヒゴタイ蕾
2025年07月17日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:30
ヒゴタイ蕾
コケモモ 可愛い
2025年07月17日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:32
コケモモ 可愛い
肩の小屋直前でライチョウ発見
2025年07月17日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 11:38
肩の小屋直前でライチョウ発見
親子で かわいい
2025年07月17日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 11:39
親子で かわいい
雛アップ
2025年07月17日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 11:39
雛アップ
肩の小屋で一服
2025年07月17日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:40
肩の小屋で一服
寒かったので鍋焼きうどんをいただく
こりゃうまし
2025年07月17日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 11:57
寒かったので鍋焼きうどんをいただく
こりゃうまし
オダマキ
2025年07月17日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 12:39
オダマキ
キバナノコマノツメ
「スミレ」でいいじゃん
2025年07月17日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 12:49
キバナノコマノツメ
「スミレ」でいいじゃん
しんどい
2025年07月17日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 12:52
しんどい
チョウノスケソウ
2025年07月17日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 13:06
チョウノスケソウ
到着
2025年07月17日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 13:14
到着
やったぜ 俺はやったぜ!
2025年07月17日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 13:14
やったぜ 俺はやったぜ!
2025年07月17日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 13:14
パチリ
2年前もこうだった
まっちろけ
2025年07月17日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 13:20
パチリ
2年前もこうだった
まっちろけ
放心状態
2025年07月17日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 13:29
放心状態
あれま 富士山
2025年07月17日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 13:33
あれま 富士山
北岳山荘が見えた
2025年07月17日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 13:50
北岳山荘が見えた
頑張ろう
2025年07月17日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 13:56
頑張ろう
タカネコウリンカ
2025年07月17日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 14:11
タカネコウリンカ
ミヤマムラサキ
ワスレナグサじゃね?
2025年07月17日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:13
ミヤマムラサキ
ワスレナグサじゃね?
壮大
2025年07月17日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:21
壮大
ムカゴユキノシタだって
2025年07月17日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:26
ムカゴユキノシタだって
まだか
2025年07月17日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:29
まだか
ハイマツ
何か綺麗だった
2025年07月17日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:32
ハイマツ
何か綺麗だった
チョウノスケソウ
2025年07月17日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:35
チョウノスケソウ
一向に近づかん
2025年07月17日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 14:38
一向に近づかん
キンロバイ
2025年07月17日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:40
キンロバイ
ようやく到着
2025年07月17日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 14:54
ようやく到着
あ、開かん
と思ったら、開き戸じゃなくて引き戸だった
2025年07月17日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 14:56
あ、開かん
と思ったら、開き戸じゃなくて引き戸だった
ハンバーーーーグ
今年は生ビールありました 撮り忘れちゃったけど
2025年07月17日 17:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 17:04
ハンバーーーーグ
今年は生ビールありました 撮り忘れちゃったけど
富士山見えてきた
2025年07月17日 17:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 17:33
富士山見えてきた
北岳も
2025年07月17日 17:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 17:33
北岳も
おはようございます
朝ごはんです
2025年07月18日 04:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 4:38
おはようございます
朝ごはんです
日の出
2025年07月18日 04:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 4:50
日の出
雲海が美しい
2025年07月18日 04:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 4:50
雲海が美しい
今日はいい天気だ
2025年07月18日 05:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 5:30
今日はいい天気だ
目指す間ノ岳
2025年07月18日 05:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 5:31
目指す間ノ岳
ぱちり
何か曲がっちゃった
2025年07月18日 05:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 5:34
ぱちり
何か曲がっちゃった
何ですか?
2025年07月18日 05:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 5:55
何ですか?
仙丈をバックに
2025年07月18日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:07
仙丈をバックに
中白根山
2025年07月18日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:22
中白根山
振り返ると北岳
左は甲斐駒、鋸
右に鳳凰
2025年07月18日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:22
振り返ると北岳
左は甲斐駒、鋸
右に鳳凰
それぞれの撮影タイム
2025年07月18日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:40
それぞれの撮影タイム
天気最高
2025年07月18日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:51
天気最高
こりゃ楽しい
2025年07月18日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:54
こりゃ楽しい
縦走って 平らじゃないんだよね
2025年07月18日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:07
縦走って 平らじゃないんだよね
富士山もばっちり
2025年07月18日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 7:17
富士山もばっちり
北岳をバックに
2025年07月18日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:24
北岳をバックに
今日もライチョウ
やっぱり親子
2025年07月18日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:30
今日もライチョウ
やっぱり親子
雪渓が残る
2025年07月18日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 7:33
雪渓が残る
山頂
2年ぶりの 新山梨百名山
2025年07月18日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 7:45
山頂
2年ぶりの 新山梨百名山
2025年07月18日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:46
広い山頂
農鳥が
2025年07月18日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 7:46
広い山頂
農鳥が
富士山
2025年07月18日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 7:46
富士山
撮っとく
2025年07月18日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:49
撮っとく
まだ道半ば
2025年07月18日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 8:03
まだ道半ば
すごすぎる
2025年07月18日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 8:03
すごすぎる
塩見 荒川
2025年07月18日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 8:03
塩見 荒川
ひたすら歩く
2025年07月18日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 8:14
ひたすら歩く
オンタデだと
ホウレンソウだね
2025年07月18日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 8:19
オンタデだと
ホウレンソウだね
なんかかわいい
2025年07月18日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 8:24
なんかかわいい
けっこうある
2025年07月18日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 8:27
けっこうある
群生
2025年07月18日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 8:56
群生
農鳥小屋
名物トイレはすごかった
シビレル
2025年07月18日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 9:17
農鳥小屋
名物トイレはすごかった
シビレル
農鳥岳は左端
2025年07月18日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 9:20
農鳥岳は左端
勉強になります
2025年07月18日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 9:22
勉強になります
けっこう来たね
2025年07月18日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 10:03
けっこう来たね
マメ科 オヤマノエンドウ?
2025年07月18日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:29
マメ科 オヤマノエンドウ?
ずっと歩いてたい
2025年07月18日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:33
ずっと歩いてたい
2025年07月18日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:35
なぜこの角度?
2025年07月18日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:37
なぜこの角度?
西農鳥着
2025年07月18日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:43
西農鳥着
農鳥の奥に富士山
2025年07月18日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:50
農鳥の奥に富士山
かっちょいい
2025年07月18日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:54
かっちょいい
2025年07月18日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 11:03
農鳥ゲット
白根三山制覇 やっとだ
2025年07月18日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 11:32
農鳥ゲット
白根三山制覇 やっとだ
2025年07月18日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 11:32
団子標柱
2025年07月18日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 11:32
団子標柱
2025年07月18日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 11:33
山小屋で弁当作ってもらった
ちょっと多いな
2025年07月18日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 11:42
山小屋で弁当作ってもらった
ちょっと多いな
ご飯食ってるうちに こんなことに
2025年07月18日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 12:11
ご飯食ってるうちに こんなことに
イワカガミが
2025年07月18日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:15
イワカガミが
5枚だからハクサンイチゲ?
2025年07月18日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:19
5枚だからハクサンイチゲ?
ようやく下降点
遠い
2025年07月18日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 12:55
ようやく下降点
遠い
2025年07月18日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:55
ゴゼンタチバナ群生
2025年07月18日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 13:03
ゴゼンタチバナ群生
ツマトリソウもいっぱい
2025年07月18日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 13:13
ツマトリソウもいっぱい
気を付けてくださいよ
2025年07月18日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 13:17
気を付けてくださいよ
シャクナゲ
2025年07月18日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 13:40
シャクナゲ
まだですか?
2025年07月18日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 13:43
まだですか?
2025年07月18日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 14:51
ナデシコ
2025年07月18日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 14:54
ナデシコ
ハリブキ
2025年07月18日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 14:56
ハリブキ
ここ以外はほんとに繋がらない
電池の減りも早い
2025年07月18日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 15:01
ここ以外はほんとに繋がらない
電池の減りも早い
センジュガンピ
2025年07月18日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 15:06
センジュガンピ
登山道が水浸し
2025年07月18日 15:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 15:11
登山道が水浸し
何カ所か渡渉あります
2025年07月18日 15:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 15:23
何カ所か渡渉あります
靴脱がなくてもギリギリ
2025年07月18日 15:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 15:36
靴脱がなくてもギリギリ
エンレイソウ
2025年07月18日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 15:41
エンレイソウ
到着
2025年07月18日 16:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 16:35
到着
2025年07月18日 16:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 16:35
まずはコレ
2025年07月18日 16:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 16:40
まずはコレ
晩御飯
この後熱が出てダウン
2025年07月18日 17:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 17:05
晩御飯
この後熱が出てダウン
おはようございます
テン場からの富士山
2025年07月19日 05:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 5:48
おはようございます
テン場からの富士山
水が多い
2025年07月19日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 6:15
水が多い
こえーよ
気を付けて
2025年07月19日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 6:20
こえーよ
気を付けて
サルナシ
2025年07月19日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 6:20
サルナシ
2025年07月19日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 6:30
やっぱり怖い
2025年07月19日 06:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 6:38
やっぱり怖い
やっぱり水だらけ
2025年07月19日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 6:46
やっぱり水だらけ
激下り
2025年07月19日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 7:53
激下り
もう疲れちゃった
2025年07月19日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 8:00
もう疲れちゃった
橋?
2025年07月19日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 8:02
橋?
落ちたら流されちゃうね
2025年07月19日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 8:04
落ちたら流されちゃうね
大岩
お伝え出来ません
2025年07月19日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 8:29
大岩
お伝え出来ません
ツクバネソウ
2025年07月19日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 8:45
ツクバネソウ
安心できる橋
と思ったらそうでもない
よじれる
2025年07月19日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 8:47
安心できる橋
と思ったらそうでもない
よじれる
2025年07月19日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 8:48
林道整備中
2025年07月19日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 9:06
林道整備中
休憩所が
しかもwifi使えます(作業があるときだけね)
お絵描きスペースが秀逸
2025年07月19日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 9:34
休憩所が
しかもwifi使えます(作業があるときだけね)
お絵描きスペースが秀逸
これは安心できる
2025年07月19日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 9:38
これは安心できる
フタリシズカ
2025年07月19日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 9:41
フタリシズカ
林道に下りてきました
2025年07月19日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 9:51
林道に下りてきました
トンネル入り口
2025年07月19日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 10:16
トンネル入り口
アスファルトって歩きやすい
2025年07月19日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 10:16
アスファルトって歩きやすい
奈良田温泉
2025年07月19日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 10:45
奈良田温泉
何だこりゃ
路駐がすごい
温泉の近くまで並んでる
2025年07月19日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 10:51
何だこりゃ
路駐がすごい
温泉の近くまで並んでる
駐車場は当然いっぱい
2025年07月19日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 11:01
駐車場は当然いっぱい

感想

北岳リベンジと山梨百名山制覇に向け間ノ岳・農鳥岳へ
大雨でバスが止まると困るので、1日前倒して広河原でスタンバイ
気合いを入れて出発したけど、白根御池小屋で雨が降り出しショック
案の定、北岳山頂は真っ白だった
でも、花がたくさん咲いていて最高
次の日からは天気回復 いよいよ天空の縦走路を歩く 楽しい
間ノ岳と農鳥岳の大きさに圧倒される 南アルプスってすごい
下降点から奈良田へは、ひたすら下り何度も沢を渡る しかも怖すぎる沢渡り
また歩きたい天空の縦走路だけど、今度は広河原へピストンするかも!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら