ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8429972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

【燕温泉IN】妙高山・火打山・焼山・雨飾山【根知駅OUT】百名山95/100

2025年07月17日(木) 〜 2025年07月19日(土)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
18:54
距離
41.2km
登り
3,375m
下り
4,385m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:22
休憩
0:28
合計
4:50
距離 9.5km 登り 1,699m 下り 692m
9:18
6
スタート地点
9:53
9:54
6
10:00
10:05
10
10:15
10:16
37
10:53
14
11:08
2
11:10
23
11:33
11:40
18
11:58
12:07
2
12:08
12:09
36
12:45
27
13:12
13:15
15
13:30
13:36
23
13:59
15
2日目
山行
9:10
休憩
1:40
合計
10:50
距離 19.0km 登り 1,604m 下り 2,829m
14:14
13
3:34
21
3:56
20
4:16
4:38
17
4:55
4:56
53
5:49
50
6:38
7:17
12
7:29
7:30
21
7:51
3
7:54
7:57
7
8:03
8:04
52
8:56
8:59
45
9:44
19
10:04
10:07
15
10:22
10:23
19
10:42
11:04
50
11:54
5
11:59
12:00
18
12:18
12:27
13
12:40
12:41
29
13:10
13:11
10
13:21
13:22
15
13:37
19
13:56
24
14:20
3日目
山行
2:52
休憩
0:00
合計
2:52
距離 12.7km 登り 72m 下り 864m
14:20
105
6:12
7
7:19
0
7:20
ゴール地点
天候 1日目 🌥️のち☔️
2日目 🌞
3日目 🌞
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・どっとこむライナー SY402-1 秋葉原・池袋⇒長野 2,800円
・しなの鉄道 長野駅~関山駅 1,090円
・妙高市市営バス 関山駅~燕温泉 500円
・高谷池ヒュッテ テント泊 1,000円
・雨飾温泉 テント泊(温泉付き) 2,500円
・北陸新幹線 糸魚川駅~東京駅 10,670円
コース状況/
危険箇所等
火打山~焼山
草木が繁茂して地面が見えない、手が入った形跡もなく崩落箇所も何箇所か見かけた、トラバース、急登や痩せ尾根も草が繁茂した状態で通過するので普通に危険⚠️赤点線ルート

焼山~泊岩分岐
手が入っていて登りやすい、ピンクテープもマークもモリモリ、ここだけ歩きやすかった、実線ルートでいいと思う

泊岩~大曲
草木が繁茂しているが地面が見えるのでまだマシな方、何年か前に草刈りは入っている様子で笹藪もそこまで酷くはない、ただ倒木や崩れたトラバースなど安心はできない、意外とアップダウンが激しく体力を使った。普通の点線ルート

大曲~笹平
上記のルートと同じ感じかと思っていたら少し様子が違った。急登で草刈りが入れなかったのか道が見えない、崩落箇所もあり、ルート復帰に苦労した。ただ冷静に思い返してみたら自分の体力が限界に近かったので大変に感じただけかもしれない。コースは短く標高差もそんなにない

色々と書きましたが全体を通して薄ーいですが一応踏んだあとはありました。おそらく通った人はいると思います。
その他周辺情報 雨飾温泉 日帰り入浴600円
妙高高原駅からスタートしようかと思ったのですが.....
2025年07月17日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 8:33
妙高高原駅からスタートしようかと思ったのですが.....
時間がなかったので関山駅からバスに飛び乗りーの
2025年07月17日 08:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 8:58
時間がなかったので関山駅からバスに飛び乗りーの
燕温泉から登山開始💪
2025年07月17日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 9:19
燕温泉から登山開始💪
登山口
2025年07月17日 09:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 9:23
登山口
登山口から温泉は助かるけど逆ルートにすれば良かったかな?🧐
2025年07月17日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 9:25
登山口から温泉は助かるけど逆ルートにすれば良かったかな?🧐
ゆき❄️
2025年07月17日 09:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 9:50
ゆき❄️
たき
2025年07月17日 09:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 9:57
たき
雪渓も歩くよ
2025年07月17日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 10:30
雪渓も歩くよ
2025年07月17日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 10:59
下界が見える👀
2025年07月17日 11:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 11:10
下界が見える👀
鎖場くん
2025年07月17日 11:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 11:38
鎖場くん
天気があやしー
2025年07月17日 11:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 11:41
天気があやしー
妙高山到着!なんも見えねー
2025年07月17日 11:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 11:58
妙高山到着!なんも見えねー
リポビタンおにぎり🍙
2025年07月17日 12:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 12:00
リポビタンおにぎり🍙
ん銀の龍の背にのーって🐉
2025年07月17日 12:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 12:07
ん銀の龍の背にのーって🐉
南峰の方が高いと思う
2025年07月17日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 12:10
南峰の方が高いと思う
笹藪
2025年07月17日 12:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 12:46
笹藪
大倉乗越!登山1ヶ月ぶりだったから地味に大変だった🥵
2025年07月17日 13:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 13:15
大倉乗越!登山1ヶ月ぶりだったから地味に大変だった🥵
銀龍草
2025年07月17日 13:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 13:20
銀龍草
黒沢ヒュッテはスルー
2025年07月17日 13:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 13:31
黒沢ヒュッテはスルー
ええやん!
2025年07月17日 13:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 13:57
ええやん!
茶臼山を通過🍵
2025年07月17日 13:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 13:59
茶臼山を通過🍵
これが高谷池?
2025年07月17日 14:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 14:13
これが高谷池?
高谷池ヒュッテに到着!
2025年07月17日 14:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 14:21
高谷池ヒュッテに到着!
受付済ませてテン場にきたらこれよ☔️
2025年07月17日 14:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 14:23
受付済ませてテン場にきたらこれよ☔️
しょんないのでヒュッテさんのカフェでケーキとコーシー🍰☕️
2025年07月17日 15:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 15:04
しょんないのでヒュッテさんのカフェでケーキとコーシー🍰☕️
これが高谷池だ!!
2025年07月17日 15:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 15:18
これが高谷池だ!!
😦
2025年07月17日 15:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 15:19
😦
ポツンとテント⛺️
2025年07月17日 15:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 15:19
ポツンとテント⛺️
今回は雨が降ることを想定してライズ1で来ました。ふふふ、想定通り.....
2025年07月17日 15:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 15:22
今回は雨が降ることを想定してライズ1で来ました。ふふふ、想定通り.....
夕方ちょっとやみました🤏
2025年07月17日 18:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 18:27
夕方ちょっとやみました🤏
明日の天気はー
2025年07月17日 18:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 18:28
明日の天気はー
朝だよー(?)
2025年07月18日 03:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 3:27
朝だよー(?)
デッパツー
2025年07月18日 03:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 3:44
デッパツー
到着〜
2025年07月18日 04:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 4:16
到着〜
一緒したお兄さんに撮ってもろて📸
1
一緒したお兄さんに撮ってもろて📸
富士山見えるじゃない!👀
2025年07月18日 04:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 4:18
富士山見えるじゃない!👀
ご来光^〜🌅
2025年07月18日 04:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 4:36
ご来光^〜🌅
焼山が焼けてる🔥
2025年07月18日 04:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 4:41
焼山が焼けてる🔥
お花畑ロード
2025年07月18日 04:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 4:48
お花畑ロード
2025年07月18日 04:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 4:53
結構近づいた?
2025年07月18日 05:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 5:09
結構近づいた?
こんな感じの道(?)を進みます
2025年07月18日 05:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 5:30
こんな感じの道(?)を進みます
三角点先輩
2025年07月18日 06:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 6:36
三角点先輩
三百名山は焼山!登頂完了です!
2025年07月18日 06:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 6:36
三百名山は焼山!登頂完了です!
タイチョー
2025年07月18日 06:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 6:37
タイチョー
火口はこんな感じ、噴煙はなし
2025年07月18日 06:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 6:38
火口はこんな感じ、噴煙はなし
なんか急にマーキングがモリモリに
2025年07月18日 07:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 7:40
なんか急にマーキングがモリモリに
地図にものっていない泊岩の小屋、中は綺麗でした。
2025年07月18日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 7:51
地図にものっていない泊岩の小屋、中は綺麗でした。
2025年07月18日 07:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 7:52
あっ...(察し
2025年07月18日 07:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 7:56
あっ...(察し
お花畑は嬉しいけどアザミが地味に痛い😣
2025年07月18日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 8:05
お花畑は嬉しいけどアザミが地味に痛い😣
2025年07月18日 08:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 8:06
2025年07月18日 08:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 8:07
2025年07月18日 08:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 8:07
2025年07月18日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 8:08
2025年07月18日 08:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 8:09
金山...
2025年07月18日 08:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 8:54
金山...
待ってろよ雨飾
2025年07月18日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 9:02
待ってろよ雨飾
登山道はまだマシなほう
2025年07月18日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 9:34
登山道はまだマシなほう
大曲の沢は泡が立ってて飲める感じでは)ないです
2025年07月18日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 10:48
大曲の沢は泡が立ってて飲める感じでは)ないです
ぶっ飛ばして笹平に到着
2025年07月18日 11:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 11:54
ぶっ飛ばして笹平に到着
百名山は雨飾山に到着⛰️
2025年07月18日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 12:17
百名山は雨飾山に到着⛰️
北アルプスが綺麗ね
2025年07月18日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 12:24
北アルプスが綺麗ね
日本海も見えるわよ👀
2025年07月18日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 12:24
日本海も見えるわよ👀
ここは中の池
2025年07月18日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 13:09
ここは中の池
ワンチャン!?🐶
2025年07月18日 13:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 13:12
ワンチャン!?🐶
ガク紫陽花がきれい
2025年07月18日 14:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 14:08
ガク紫陽花がきれい
雨飾温泉到着う....生きてる...う生きてる🥹
2025年07月18日 14:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 14:20
雨飾温泉到着う....生きてる...う生きてる🥹
あぁ^~生き返るわぁ^~♨️
2025年07月18日 14:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 14:57
あぁ^~生き返るわぁ^~♨️
泉質表
2025年07月18日 15:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 15:33
泉質表
卍解!!
2025年07月18日 14:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 14:29
卍解!!
露天風呂もあるよ❤︎
2025年07月18日 15:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 15:41
露天風呂もあるよ❤︎
実家のような安心感
2025年07月18日 16:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 16:10
実家のような安心感
熊さんもいるよ
2025年07月18日 16:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/18 16:09
熊さんもいるよ
ラーメンを頂きました🍜
2025年07月18日 16:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 16:19
ラーメンを頂きました🍜
テントに戻ってお昼寝😴
2025年07月18日 16:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/18 16:57
テントに戻ってお昼寝😴
と思ったら夜まで爆睡!星がキレイ
2025年07月19日 03:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/19 3:10
と思ったら夜まで爆睡!星がキレイ
おかたしして撤収!!
2025年07月19日 04:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 4:23
おかたしして撤収!!
歩くぜ〜
2025年07月19日 04:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 4:56
歩くぜ〜
おこめ〜🌾
2025年07月19日 05:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 5:45
おこめ〜🌾
あれが雨雲ですね
2025年07月19日 06:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 6:11
あれが雨雲ですね
バス停発見!
2025年07月19日 06:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 6:18
バス停発見!
時間が)ないです
2025年07月19日 06:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 6:18
時間が)ないです
塩の道温泉は10:00〜でした
2025年07月19日 06:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 6:23
塩の道温泉は10:00〜でした
悔い改めて
2025年07月19日 06:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 6:38
悔い改めて
第一自販機発見💡
2025年07月19日 06:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/19 6:43
第一自販機発見💡
日が登ってきてアツウィ🥵
2025年07月19日 06:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/19 6:47
日が登ってきてアツウィ🥵
夏休み感
2025年07月19日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 7:03
夏休み感
根知駅到着ゥ!イーズィー💪
2025年07月19日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 7:20
根知駅到着ゥ!イーズィー💪
7:26はつの列車に飛び乗って🚃
2025年07月19日 07:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 7:25
7:26はつの列車に飛び乗って🚃
糸魚川駅から歩いて日本海を📸
2025年07月19日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 7:51
糸魚川駅から歩いて日本海を📸
新幹線で卍解!
2025年07月19日 10:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/19 10:09
新幹線で卍解!
撮影機器:

感想

6月末の5連休はお天気が悪過ぎてお家でゴロゴロしていた😇氏です!7月は勤務が良くて3連休頂けたので6月に行けなかった妙高山に行ってきます🫡

■ 1Days
移動は前日に秋葉原発の高速バスに乗って一気に長野まで!長野からはしなの鉄道で妙高高原駅まで移動!登山開始!!

っと思ったのですがこの時点で時間が8:00を過ぎていたため、15時までに高谷池ヒュッテに辿り着ける自信がなかったので、燕温泉までバスで移動することに、バスは隣駅の関山駅まで電車で移動し、そこから直通が出ていたので利用🚌

バスで燕温泉に到着しなんやかんやで9:00頃には登山開始!💪目指すは妙高山⛰️

でも天気はクッソ悪くて今にも降り、そーなの🥹

登山道は普通、強いて言うならちょっと鎖があったくらい、雪も少し残っていましたがアイゼンを使うほどではありませんでした☃️

山頂にはちょうど12:00頃に到着!天気は小雨、景色もガスで見えないので適当に行動食を食べて高谷池方面に向かいます→

大倉乗越の手前が若干急でしたが、そこ以外は危ない箇所はなく、黒沢池ヒュッテには13:30頃に到着!小休止して茶臼山を経由して高谷池ヒュッテには14:00過ぎに到着!テント泊の受付を済ませて初日の登山は終了!⛺️

■ 2Days
2日目は朝2:30頃に起床!朝飯食っておかたししてご来光に間に合うように3:30頃に出発💪

火打山までは超順調で4:10頃には山頂に到着!今回の最高峰火打山(2,461m)をサクッとピークハント!余裕を持ってご来光スタンバイ🌅

ご来光は4:30頃に上がってきました☺️

んで、問題はここから先なのですが、高谷池ヒュッテさんに聞いても今シーズンは雨飾~火打までは誰も抜けたという情報がないとのことでした。火打山から焼山はそこそこ近いのですが、上から覗いたら道筋がしっかりついていそうだったので、焼山で戻ることも考えて焼山に凸撃!!!😡

しかし、ここの登山道は酷かった!!!
草生え放題の中の痩せた尾根道、崩壊した登山道、痩せたトラバース.....考えうる最悪の状態の登山道でした。赤点線ルートがしっくりきます。ただ尾根伝いなので道がなくても進めたのは助かりました🥹

草が滑るもんだから3回くらい滑って泥だらけになりつつもなんとか焼山に到着!🤮

焼山周辺まで来ると流石に草木も枯れて登りやすかったです。

で、ここまで来ると雨飾山が近いんすよ、最悪焼山の登山道からエスケープすることもできるのでとりあえず凸撃💪🤮

焼山~泊岩分岐までの登山道は点線ルートでしたがしっかりと手が入っていました、草刈りバッチリ👌赤テープも印もモリモリでとっても助かりました。😊

が、泊岩分岐から先はまた元通り.....かと思いましたが、去年くらいに手が入っている様子で、酷いことは酷いですが、地面はしっかり見えているのでまだ進めました。

かといっても危ない事に変わりはないので気をつけて進んで9時前には金山に到着!ここまで来ると雨飾山がだいぶ近くに見えます👀

ただこの日はかなり気温が高く若干熱中症気味に....寒さには強いけど暑さには弱いんだなこれが🥵

ひーひー言いながらも何とか宿泊予定地である大曲に到着!やったぜ✌️

と思いきや、テン場はいいけど水場(?)の水が汚ねぇし....水は残り1リットルと少し、一泊するには心伴い量で尚且つまだ時間は11時.....これは.....進むか🤮

と言うわけで雨飾山経由で雨飾温泉まで行く事に🥹

大曲から笹平までは距離もないし、標高差たったの300m....頑張るしかないよ....

んが!!ここの道がまた酷かった🤮

急登&笹藪&崩壊で進めねぇし、道は見失うし、危ないし....既に体力的にも精神的にも限界を超えている中でこの状況はキツイ!!

途中何度か道を見失いましたが、その度になんとかルート復帰して笹平に乗った時は泣きそうになりました😭

笹平から先は普通の登山道です。

12:20頃に雨飾山をピークハント!感無量です。

その後は雨飾温泉に向けて下山しましたが、結構急なんだね君.....

残ってない中の下りは結構きました、聞いてたのと違うよ!!😭

んで14:30前には雨飾温泉に到着!登山終了!生きてる....う生きてる🥹

テント泊の受付を済ませて設営したらとりあえず温泉!!!

あぁ^~生き返るわぁ^~♨️
クッソ気持、ええんじゃ!😫

風呂上がりにコーラをいただきついでにラーメンもやっているとの事だったのでラーメンまで頂いちゃいました🍜

そのあとはテントに戻って仮眠!と思ったら夜の2:30まで爆眠しちゃいました(迫真😪

■ 3Days
最終日の朝は3:30頃に起床(?)
準備して4:30頃には出発ー

駅まで歩くだけなので書くことは特には)ないです。

強いて書くなら、塩の道温泉は10:00~営業でした。駅前はなにも)ないです。

根知駅には7:20頃に到着!お疲れ様ァ!!なんとか7:26発の糸魚川行きの列車に乗れた!やったぜ✌️

(糸魚川駅のお土産屋さんが9:00からの営業で待合室で小一時間待ったのは内緒)🤫

お土産を買って10:00発の新幹線で東京駅に向かっています🫡

お昼頃に帰れるなんて素敵💓

今回は百名山を一気に3つ取ったのでこれで百名山は95/100

次回は天気が良かったら鳥海山リベンジマッチ!それともまた百名山3つ繋ぎ😨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

すずき😇さん

ご安全に!
火打山〜焼山経由で、雨飾山😮
そんな縦走コースがあったんですね🤩しかもテン泊装備で、結構な距離ですし感服します🫡

日本百名山もいよいよ残り5座ですね〜🤩
2025/7/19 19:04
いいねいいね
1
てんじんやまさん
コメントありがとうございます😊

やっぱり人が入らない登山道は色んな意味ですごいですね🤭

百名山も気がつけば残り5座となりました😭
深田先生ェに感謝しながら残りも安全第一で頑張ります!🫡
2025/7/19 23:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら