記録ID: 8415115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山 2025:黒沢池周回
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,437m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 9:10
距離 20.5km
登り 1,443m
下り 1,437m
14:52
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し。 一部残雪あるも軽アイゼン装着不要 |
その他周辺情報 | 下山後は苗名の湯へ。500円。入浴中は他の客無しで独占状態だった。 浴室はそれ程大きくないがのんびりできた。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
十二曲りから富士見平までが急登が続き、眺望のない富士見平を過ぎて平坦に近い山道を行くと途中残雪の残る火打山と焼山が左手に現れた。高谷池ヒュッテでゆっくりめの休憩。池塘とその奥に見える火打山にしばし見とれる。
次の目的地の天狗の庭への道中にあった湿原に残雪あり、ここの新緑が雪の白と青空の中非常に美しい。
そして天狗の庭。花の多さにも地塘に映える火打山にもただただ感動、こんな美しい場所があったとは、という感じ。歩行速度を相当緩めて堪能し、次は火打山山頂へ向かう。日差しは強いも丁度よい気温で最後の登りも花の中、山頂に到着。北側は雲湧き上がるも妙高山・焼山・北アルプスを眺めながらのカップ麺。
帰路は高谷池ヒュッテまでは様々な花を楽しみながら下り、完全ピストンを避けるため黒沢池方向へ。ここから登山者が全くいなくなり多少不安になりながらも黒沢池の湿原を見下ろしながらヒュッテに到着。小休憩後、富士見平へ向け花咲く高原の中を木道を行く。このルート、静寂の中木道の両側に花が広がり高原中に咲き乱れ、歩行距離は長くなったが寄り道をして正解。富士見平手前の登りは堪えたが、あとは笹ヶ峰へ向けひたすら下った。
予定より早く下山し、家路への長距離ドライブも満足度は十分でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する