記録ID: 8436230
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
絶景絶景の火打山❣️
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 10:04
距離 16.9km
登り 1,234m
下り 1,225m
天候 | 晴天 梅雨明けで暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
笹ヶ峰5:20着 下の駐車場7割ほど埋まってる。
入山料払って、雷鳥のキーホルダーをいただく。
木道続きで歩き易い。
十二曲りで山道らしい大きい石等慎重に歩く。ときどき平坦になって山小屋では真正面の火打山に見惚れながら休憩。天狗の庭では、ビューポイントいっぱい。
そこから右手から頂上に目指すがかなりの急登で、暑さも半端なくまた心臓が痛み出したので、休み休みゆっくり登る。
頂上は360度見渡せるが半分はガスがかかってた。富士山、八ヶ岳、白馬方面はずっと見渡せた。
山頂で山友の釣ったアオリイカとさがり(豚さがり=横隔膜)を焼いてご馳走をいただく。
下山中、まだまたたくさんの人が登って来られた。トレランの人も多い。
下っても下っても木道終わってもまた到着しない感じで17kmは長いね😅
帰り雷鳥のキーホルダーを見せたら
450円→250円で入浴できる妙高高原ふれあい会館で汗を流す。洗い場は4つとお風呂は1つ、こぢんまりとしていて清潔な感じのいいお風呂♨️でした。
帰路ニューミサでみそラーメン🍜(1000円)食べて戻る。
お天気に恵まれて絶景絶景で大満足😍
24年前にテント泊で登ったはずだけど、全然思い出せない😅
最近いつも下山で転んで怪我してたが、今回は転ばなかった👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する