記録ID: 8389959
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳 権現岳 編笠山
2025年07月06日(日) 〜
2025年07月07日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:40
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,934m
- 下り
- 2,025m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:21
距離 4.0km
登り 958m
下り 141m
2日目
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:11
距離 11.1km
登り 976m
下り 1,884m
13:02
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇りから赤岳辺りから小雨、2500 辺りから晴れてきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
小淵沢駅から mountain taxiを予約しておきました。観音平まで1800円。 帰りは、清里駅まで歩くつもりでしたが、5分後にバスが来るとのことなので13時17分の清里駅行きのバスを美しの森から乗りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八ヶ岳なので良く歩かれてるので特に問題はなかったですが、下山の真教寺尾根から下っていると丁度雨が降ってきたので、鎖がとても滑りました。手袋あった方が良いですね。 |
その他周辺情報 | 美し森でソフトクリームを食べた。巨峰のミックスで400円。下山してすぐソフトクリームは最高✨ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
久しぶりに1人で八ヶ岳。何度も何度も来てるのに編笠、権現はまだ未踏だった。新しく買ったテントも試しに張りたかったのでのんびりと歩いてきました。
真教寺尾根も初めて歩いたけど、ダラダラと長くて飽き飽きしてしまった。平日だからか人にも会わず、熊が怖くて音楽を流して歌いながら下山。冬に殆どスキーしかしてないので長い下山が苦痛で仕方なかった💧
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する