記録ID: 8369916
全員に公開
ハイキング
白山
白山(御前峰)
2025年07月04日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,591m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:50
距離 15.2km
登り 1,591m
下り 1,592m
11:59
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防新道の十二曲り手前のトラバースの雪渓が危険箇所。 |
写真
砂防新道の危険箇所は十二曲り手前のトラバースの雪渓になります。私含めてツボ足で進んでる方が多いように見えましたが、滑落したら無事では済まないので、不安な方はチェンスパを付けて進みましょう。
感想
マイカー規制のない平日に白山登山となると、7月だと4日にしか休みが取れない。
そうなるとまだ残雪がありチェンスパがいる…
先週の別山登山の際に連れが「リオの足早いから次からは登山に誘わなくていいわ」と言ってたが、念の為、白山に行くか?と確認したところ、連れから「一応参加申し込むわ!」との返事が…一応って何だよ(別山登山後に体力不足を痛感して鍛えてたみたい)
チェンスパがいると話したら、連れが早速チェンスパを購入したので、ならば修行の成果を見せてもらおうかという事で白山登山へ…
白山登頂後は、お池巡り〜大汝峰〜下山に観光新道のルートを考えていましたが、連れの足で大汝峰〜室堂まで行くとおそらく2〜3時間かかり、トータル10時間近くの山行になると予想して断念。
砂防新道のピストンで下山しました。
明日からマイカー規制が始まりますが、天気が悪くなる予報なのでどうなるやら…土日に白山に登られる方は気を付けて登山をなさって下さい。
個人的グレーディングB3
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する