記録ID: 8357193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(御池→大樺沢→ボーコン沢頭→山頂周回)
2025年06月27日(金) 〜
2025年06月29日(日)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,958m
- 下り
- 1,958m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:20
2日目
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 12:00
3日目
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:00
天候 | 3日共に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは広河原ー白峰会館乗り合いタクシー利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大樺沢コースは通行止継続。 群生地のキタダケソウはほぼ終了。 大樺沢は雪渓横断2箇所だけ。 トラバース道通行可能、キタダケソウあり。 |
その他周辺情報 | 広河原ー芦安駐車場はバス以外に乗り合いタクシー運行、9人集まれば出発。 水場は、御池小屋、二俣、大樺沢最上部、肩の小屋(200円/リッター) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
シェラフ
|
---|
感想
久しぶりにキタダケソウを見に行くも…
今年は開花が早くて不発に終わりました。
2輪だけ見られてまだまだラッキーでした。
なんとか無事に戻れて一安心。
あとは…大樺沢コース復活は無理なのかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する