記録ID: 8353562
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
花の東北遠征1日目・秋田駒ケ岳
2025年06月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:31
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 970m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:24
距離 11.5km
登り 970m
下り 967m
11:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道で盛岡下車 国見温泉2時着 SA休憩数回(腹痛のため) 570キロ(遠かった) 帰りは花巻南ICから 全走行距離 1,230キロ |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒池の木道は渡らず藪の中を迂回しました |
その他周辺情報 | 下山後国見温泉 石塚旅館日帰り温泉 700円 その後早池峰山河原の坊キャンプ場へ |
写真
感想
数年越しのこの時期の秋田駒ケ岳に行くことができました
好天の週末とあって大勢の方が登られていて、素晴らしい景色と咲き乱れる花々を楽しまれていました
特に噂の馬場の小道、別名ムーミン谷のチングルマはちょうど最盛期で物凄い花の量に言葉も失うほどです
登山者が多い割にムーミン谷にはハイカーも少なくてゆっくりと楽しむことができました
花の時期の東北の山は花がいっぱいで素晴らしいですね
明日は早池峰山、どんな景色を見せてくれるか楽しみです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東北遠征及び長距離運転、お疲れさまでした。秋田駒はまだ未到なので参考になりました。早池峰ともどもこの季節は花が多いですね。
以前、私も早池峰のあとに薬師岳に登ろうとしましたがやはり熊が出たということで自重したのを覚えています。私は目下の東北は月山と鳥海山ですね。
ちょうど自分も本日別の駒ヶ岳に登ったのですが行きの車で腹痛になり参りました。深夜のコンビニに飛び込んで事なきを得ましたがほんと危なかった。正露丸必須ですね。
行く途中で出現した腹痛で一時は登れるかな? 無事に帰れるかな?と不安だらけでした
原因は分かりませんが、多分仕事からの身体の疲れ、運転で神経を使っていたのがあったかもしれません
しかし登り初めてひと汗かき、綺麗な花々を見ていたら体調の悪さも忘れてしまいました
この時期の東北の山の花をを見る為、九州からツアーでいらした方々、何日かかけて東北の山巡りをしている方々など多くの人に出会いました
花あり温泉あり、これからは紅葉でしょうかやはり東北の山は良いですね
熊に出会わなければいいのでしょうが
東北遠征、お疲れ様でございました。
それにしてもすごい花の咲き乱れかたですね〜
東北の山々は、雪深くて厳しい冬を乗り越えるせいか、独特の良さがあるように思うのは私だけでしょうか。
エメラルドグリーンの温泉もうらやましいです〜
しんざん
この時期の東北地方の山は何処も花が咲き乱れている様子ですね
種類、密度が多く、また固有種の花も多い気がします
以前行った鳥海山もすごい花の量でしたが、秋田駒も同じように凄くて、まるで天国にいる気分でした♪
他にも花が咲き乱れている山が多くありそうなので、この時期を狙っていくつかの山に登る方が多いようです
良い山と良い温泉、美味しい食べ物な東北遠征、次回は紅葉の山になりそうです
コメントありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する