記録ID: 8349229
全員に公開
山滑走
飯豊山
飯豊山~大日岳・御鏡沢
2025年06月28日(土) 〜
2025年06月29日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:53
- 距離
- 37.0km
- 登り
- 3,235m
- 下り
- 3,238m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:53
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 13:14
距離 25.3km
登り 2,908m
下り 1,375m
17:25
2日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:19
距離 11.7km
登り 327m
下り 1,864m
6:57
天候 | 一日目 晴れ→曇り→晴れ 二日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス | 7月18日から御沢野営場駐車場の入退場規制が始まるそうです。詳しくは喜多方市のホームページをご覧下さい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大日岳直下の急斜面に残雪あり。アイゼン ピッケル必要。 水場 峰秀水 ○ 切合 × 本山 × 御西 ? 御西小屋近くで融雪水取れます。 |
写真
撮影機器:
感想
お山と花々、
皆の優しさ 想いに心満たされ、
こうして歩き、雄大な峰々を眺め、風の歌を聴きながら滑れる自分は間違いなく、
世界一の幸せ者です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
たくさんの素晴らしい画像、たのしませていただきました。
コツコツと想いを膨らませておられますね。あっぱれです!
多分、大兄は年齢的にもっておられないと思うのですが、『岳人』という雑誌の1999年7月号が「飯豊・朝日連峰」の特集で、その中に、会津山岳会の斎藤憲一さんが、「飯豊の春を滑る」と題して、様々な春スキーの可能性を紹介しておられ、件の牛首鞍部からの滑降も、「飯豊連峰スキー縦走」の一環として載せておられます。そこだけかいつまむと〜梶川尾根を滑り降り、梅花皮沢を渡って赤ツタ尾根を登り梅花皮岳、そこから洗濯沢を中心に飯豊川へ滑降、さらに飯豊川から大日岳に登り、そこから牛首山との鞍部を御西沢に滑降、さらにそこから一ツ石尾根を登って種蒔き山へ〜云々との記述があります。
その他にも、大兄には貴重な記録が記されていますが、これらは、それ以外のスキーの記録も含めて、1998年に刊行した会津山岳会の40周年記念史『すかり 飯豊連峰特集号』にまとめてあるそうなので、つてをたどって、入手なさるか借りるかするとよいと思います。〜参考までに。
こんばんは。
想い膨らみ過ぎて、寝ても覚めても、、
大変です 笑
その当時の岳人は持っており実家に置いてあったのですが、私が実家を出て今の街に移り住み、母は私がもう山登りをしてないと思い、いつの間にか処分されていました。。
飯豊連峰スキー縦走、とても魅力的ですね。
御西沢、御鏡沢、ビンカガグチ沢など南面から一ツ石尾根使い種蒔山に戻るルートは気になっておりました。ただ、虹吹滝のあたりがなんだか険しそうな感じがして怖いのかな〜と。先ずは来春、種蒔山から一ツ石尾根を下りてどんな感じか探ってみます。
本日少し怪しげなサイトで、1999年7月号発見しましたので購入してみました。
先週に続き、とっても貴重な情報ありがとうございました。
改めて、まさかまさかの再会できて嬉しいかったです‼︎
「牛首あたりが…」とkanke1111さんのこれからのご活躍が楽しみです♪
大好きな朝日と飯豊ばかりに出没しますので、ちゃん質問に答えられるよう精進します🙇♀️
こんばんは。
まさかまさかの再会でしたね。貴重なお話しありがとうございました。そして記念すべき30回目の登頂おめでとうございます!
これ以上精進したら、、目をつぶって歩けてしまうのでは、、?
もう別の領域にいってしまう可能性もあるので、ほどほどに精進してください 笑
牛首のあたりが…なんですよね。
鞍部の大斜面、真っ直ぐ落ちる黒羽根沢、裏側の矢沢など魅力に尽きません。
ただ私の今のレベルでは相当危険かと思いますので、ゆっくりと計画立てていきたいと思います。
写真にも書きましたが、次は朝日〜、朝日〜、となりますので宜しくお願いします 笑
道中お話した2人組の片割れです(女)
話を聞けば聞くほど凄いしか言えず、流石飯豊にはへんた、、いや超人が出没するんだなぁと下山時も折に触れて話題に上がりまくりでした。
お疲れ様でした😆
ヤマレコは登録のみでYAMAPメインですが、kankeさんのレポ楽しみに覗きにきます。
こんばんは。
いえいえ、厳冬期に本山日帰りしている超超人さんなどもいらっしゃるので、私なんてまだまだ、、変態くらいが丁度良いです。
けど、ゆみさんペアもテン泊装備の重荷であの時間に御西まで到達していたって事は…
もう変態の領域に入ってますよ 笑
それにしても楽しいお話し、写真まで見せていただき本当にありがとうございました。同行されてたお方にも、お礼のほどお伝えください。
私はヤマレコメインですが、YAMAPも覗き見してますので(変態) ゆみさんの記録も少しずつ拝見させていただきます。
なんとなくまたお会いできそうな気がしますので、その際は宜しくお願いします。
道中お話させて頂きました2人組の片割れです(男)😊
お話を聞けば聞くほど山に向き合う姿勢がカッコよかったです✨
少しの時間でしたが楽しかったです!
またお会いしそうですね😆
その時は宜しくお願いします。
こんばんは。
こちらこそ楽しませて頂きありがとうございました。
スラッとした見上げる高身長、落ち着いた語り口調の日焼けしたイケメンに恋してしまいそうでしたよ…笑
そろそろ変態装備から通常装備に変更します。。
気付きにくくなると思いますが、汗臭くて小汚くてヘルメット被った変なのが歩いていたら声がけください。
きっと私ですから 笑
またお会いお話しできる日を楽しみにしてます ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する