記録ID: 8348682
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
小同心クラック
2025年06月28日(土) 〜
2025年06月29日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:07
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,664m
- 下り
- 1,667m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:32
距離 8.9km
登り 903m
下り 178m
2日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 4:14
- 合計
- 10:28
距離 11.8km
登り 760m
下り 1,489m
15:05
天候 | 2日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 赤岳鉱泉 1泊2日 13000円➕個室使用料8000円/部屋 夕食1回目 5時ハンバーグ |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
ハーネス
ギアラック
クライミングシューズ
支点セット
クイックドロー(2)
アルパインクイックドロー60(2)
アルパインクイックドロー120(1)
スリング60(1)
スリング120(1)フリクションコード(2)
ビレイデバイス
PAS
トランシーバ
飲料
行動食
ゼリー
|
---|---|
共同装備 |
ハーフロープ50mx2
|
感想
小同心クラックを登ってきました。
お天気に恵まれ、お花や風景を楽しめました。クライミングは3ピッチで大した事はありませんが、ロケーションやこの季節ならではのたくさんの花は素晴らしいです。
小同心クラックは60cmのアルパインヌンチャクがメインです。
水分消費量 鉱泉からクライミング終了して鉱泉まで1000CC
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する