記録ID: 8328431
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
病み上がりなので、みんなで八ヶ岳の根石岳
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 996m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:55
距離 13.3km
登り 996m
下り 996m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
2週間前に静岡百山をコンプして、その直後に帯状疱疹とかいうのに苦しみました😣まだ少し神経が痛いけど回復してきたので、まったり登山をしました。運動不足の妻と娘には少しハードだったみたいだけど‥また付き合ってくれたら嬉しいかな。
※帯状疱疹とは
帯状疱疹とは、水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされる感染症です。
ただし、初めて水痘・帯状疱疹ウイルスに感染したときは、水痘(水ぼうそう)として発症します。多くの場合、水痘は子どもの頃に発症し1週間程度で治りますが、治癒後もウイルスは体内の神経節に潜伏しています。その後、【加齢】や【ストレス】【疲労】などが原因となってウイルスに対する免疫力が低下すると、神経節に潜伏していたウイルスが再活性化し、神経を伝わり痛みを伴うのが帯状疱疹だそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
帯状疱疹、辛そうです😭
Johnnnyさんの山行が
エクストリームすぎて
身体が休養を要求したのではないでしょうか?
本調子でなくてもそれなりの登山ですよね💦
早く回復されますよう
お祈りしてます✨
こんばんは♪
お疲れ様です。
帯状疱疹めっちゃ痛かったです😢
2週間がピークらしいですが我慢強いジョニーも泣いちゃいそうでした。ワクチンもあるらしいので僕はおすすめしたいです。帯状疱疹には後遺症もあるみたいなので‥
ともあれ今はすっかり回復して元気です😃
お気遣いありがとうございました😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する