記録ID: 8318151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【栃木四天王】錫ヶ岳!西ノ湖から湯元へ縦走
2025年06月21日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:58
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,820m
- 下り
- 1,638m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 10:55
距離 18.4km
登り 1,820m
下り 1,638m
15:49
ゴール地点
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
1回 朝4:00~翌4:00まで500円 1日1000円なので4:00になってから入場しました。 それまでは赤沼第1トイレ前に停車して1時間半ほど仮眠 🚌バス ※交通系ICカード使用◯ 【往路】奥日光低公害バス 500円 赤沼車庫4:20→西ノ湖入口4:42 【復路】東武バス 490円 湯元温泉16:03→赤沼16:12 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のメインディッシュは笹の藪漕ぎ! 半袖の山友さんは腕に複数の擦り傷 半パン&タイツの山友さんはタイツが穴あき 長袖&長ズボンの私も脚はアザ&傷だらけ… 笹藪で足元が見えなくて突き出た枝とかに何回か攻撃された バリルートなのでコースアウトなのかわからない… 目印が無いところも多々あり |
その他周辺情報 | ♨️ただおみ温泉 600円 http://www.tadaomionsen.com/onsen.html 食事処のメニューが豊富でリーズナブル 私は餃子🥟とビール🍺 ⚠️やしおの湯に行く予定でしたが女湯の天井が落下して臨時休業中 |
写真
感想
健脚隊メンバーと栃木百名山四天王の錫ヶ岳へ
定番はピストンのようですが、
VR好きの山友さんからのリクエストで
西ノ湖から湯元までのVR縦走をしてきました。
噂通り嫌になるくらい藪漕ぎの連続!
前白根山から湯元スキー場まで足場の悪い激下り
四天王と言うだけの事はあるタフな山でした。
ピストンより縦走の方が変化にぶっ飛んでるから、
結果的には良かったかな(笑)
西ノ湖から錫ヶ岳までは目印が本当に少なくて
道迷いの可能性が多いにあるので
ソロではオススメしません…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する