記録ID: 8316772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳(ランカン尾根から反時計回り周回)
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,662m
- 下り
- 2,659m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:19
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 12:03
距離 19.0km
登り 2,662m
下り 2,659m
15:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒソダイラ手前のログが途絶えていたため手動で入力しています。 ランカン尾根は登山道ではない、という前提で考えれば踏み跡・赤布多数で初級バリエーション。基本的に尾根筋を進めば大やけどはしないと思います。しっかりとした踏み跡がフッと消える場所もあります。引き返してベターなルートを探すことが数回ありました。 強く危険を感じる場所はありませんでした。慎重にいけば大丈夫。ただ、コース全般を通じて凹凸のないのっぺり急登が続きます。 また、後半はキレットのアップダウンを繰り返してなかなか標高が上がりません。地形図からは読み取れないタフなコースです。 |
写真
撮影機器:
感想
暑かった。昨日までと比べると暑さは穏やかになっていたはずですが、体が暑さに慣れていないからか、とにかく暑くてスポーツ飲料2.5リットルでは不足でした。
駐車場争奪戦が発生するほど人気の山だとは、山行を計画するまで知りませんでした。確かにランカン尾根にしても下山に使用した一般登山道にしても、道中の苔が美しく、頂上からの南アルプスのジャイアント達の眺望も抜群だし、人気なのも納得なのですが、これだけのロングルートに人気が出るって珍しいよねえ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する