記録ID: 8226198
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
雨の日光白根山 (北関東遠征2日目)
2025年05月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 680m
- 下り
- 679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:35
距離 7.5km
登り 680m
下り 679m
8:47
13分
血の池地獄分岐
9:00
9:02
68分
大日如来(七色平避難小屋)分岐
10:10
10:12
23分
森林限界(休憩)
10:35
10:40
5分
二荒山神社奥宮
11:34
11:35
3分
弥陀ヶ池分岐(十字路)
11:38
11:42
30分
座禅山(休憩)
13:00
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪結構ありました。山頂から弥陀ヶ池への下りで軽アイゼン無いと少し厳しい所がありました。付けてませんけど。。 |
その他周辺情報 | 雨に濡れたので昼食は下山し、RW下駅まで下りて無料休憩所で取りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
ゲイター
ニット帽
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
防寒具
|
---|---|
共同装備 |
スリング
カラビナ
|
感想
北関東遠征の二日目、天気予報は昼前から雨。。男体山の予定でしたがRWでサクッと登れる白根山に変更、出発時は晴れ間もありましたが七合目避難小屋辺りからはポツリポツリと降り出し、山頂手前からは強風ガスと合間って中々な登山となりました。 残雪歩きは注意して下さい。変な方に足跡があり釣られて歩くとルート外れる事がありました。
まあ、雨は覚悟で登りましたがガスで何も見えない山頂でした。雨でなければ楽しい岩々の山頂だと思います。同行の皆さんお疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する