記録ID: 8156581
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
千の頂きに千の喜びあり・雲取山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:10
- 距離
- 36.6km
- 登り
- 3,037m
- 下り
- 3,033m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:49
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 12:03
距離 36.6km
登り 3,037m
下り 3,033m
15:14
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料💰 綺麗なトイレあり🚻 50台ぐらい駐められそうでした。 朝3時前に到着したら、すでに4割ぐらい埋まっていました!大人気ですね😃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道と山のようす 🚩鴨沢〜雲取山 程よい登り具合とよく整備された登山道。 柏原新道に匹敵する登りやすさだと思いました😃 ・雲取山 日本百名山。 山梨百名山。 花の百名山。 東京都・埼玉県・山梨県の境界に位置する。 標高2017m。 東京都の最高峰。 🚩雲取山〜飛竜山 一気に人が減りましたが、明瞭なので迷うことは無さそうでした😃 ・飛竜山 山梨百名山。 標高2077m。 山頂からの眺望はありませんが、少し降りた禿岩からの眺望◯ ・三ツ山 登山道はないためバリエーションルートになります。 直登は危なそうでしたので、回り込むようにして尾根に乗ってから山頂を目指しました😀 山頂には看板あり◯ ・保之瀬天平(ホノセデンデロ) バリエーションルートです。 登山道とは別の尾根を進んでいくとたどり着けました◯ 山頂には看板あり◯ |
写真
装備
個人装備 |
トレランシューズ
|
---|
感想
百の頂に百の喜びあり
という深田久弥氏の言葉がありますが、
千の頂に登ったら、千の喜びを知れるのだろうか…
細々と登ってきた山もついに千座に到達しそう。
メモリアルな瞬間は雲取山にしようと思っていましたので、登りに行ってきました😃
振り返れば、良いことも悪いことも色々ありましたが🤣(熊遭遇や滑落などなど)
千の経験値は私の人生の宝物になること間違いなしです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凄いですね、千座登頂おめでとうございます。「千の頂きに千の喜びあり」良い言葉ですねちょっと感動しました😂
ありがとうございます♪
3年間毎週末登っていたら、気がついたら千座になりました😀
たくさんの思い出の詰まった千座は宝物です。
フォローして頂いてありがとうございます。
私からもフォローさせて頂きますね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する