ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8417331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

プチ奥秩父縦走(瑞牆山荘〜お祭バス停)

2025年07月11日(金) 〜 2025年07月13日(日)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
26:12
距離
55.8km
登り
4,339m
下り
5,287m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:33
休憩
0:15
合計
4:48
距離 9.7km 登り 1,291m 下り 443m
10:17
15
10:47
32
11:19
7
11:26
32
11:58
22
12:20
33
12:53
5
12:58
13:02
6
13:08
18
13:26
13:27
3
13:30
13:39
46
14:25
7
14:45
14:46
19
15:05
2日目
山行
8:38
休憩
1:00
合計
9:38
距離 19.8km 登り 1,506m 下り 1,921m
5:14
11
5:25
5:27
16
5:43
5:44
3
5:47
7
5:54
5:55
35
6:30
6:31
40
7:11
7:15
4
7:19
5
7:24
61
8:25
32
8:57
38
9:35
9:58
23
10:21
28
10:49
10
10:59
19
11:18
11:19
10
11:29
11:54
12
12:06
12:07
32
12:39
34
13:13
13:14
21
13:35
42
14:17
23
14:40
12
14:52
3日目
山行
11:01
休憩
0:36
合計
11:37
距離 26.2km 登り 1,542m 下り 2,924m
3:14
35
3:49
3:50
23
4:13
33
4:46
24
5:10
5:30
9
5:39
5:40
4
5:44
5:45
15
6:00
6:02
7
6:09
6:10
12
6:22
6:23
22
6:45
5
6:50
16
7:06
14
7:34
7:35
18
8:12
8:13
5
8:18
7
8:25
41
9:06
45
9:51
9:52
29
10:21
55
11:16
2
11:23
12
11:35
42
12:17
12:18
42
13:00
23
13:23
5
13:28
20
13:48
13:49
13
14:02
13
14:15
14:16
11
14:27
14:28
16
14:44
14:45
6
14:51
0
14:51
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち雨
2日目:曇り
3日目:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:韮崎駅 - 瑞牆山荘(バス)
帰り:お祭バス停 - 奥多摩駅(バス)
コース状況/
危険箇所等
3日通してコバエや蜂が沢山いました
将監峠 - 大ダルは破線ルートなので踏み跡が薄く登山道が分かりづらいです
大ダル - 飛龍山は直接向かったが登山道は無く絶対に飛龍権現神社まで下って飛龍山に登った方がいいです。
瑞牆山荘から登山スタート♪

2週間前にも来ましたがw
2025年07月11日 10:18撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/11 10:18
瑞牆山荘から登山スタート♪

2週間前にも来ましたがw
晴れていれば瑞牆山が見れるのですが雲の中
暑くないので曇りは大歓迎♪
2025年07月11日 10:39撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/11 10:39
晴れていれば瑞牆山が見れるのですが雲の中
暑くないので曇りは大歓迎♪
五丈石
途中2回雨が強く降って岩の下で雨宿りしました
レインコートを着れば済む話ですがw
2025年07月11日 13:27撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/11 13:27
五丈石
途中2回雨が強く降って岩の下で雨宿りしました
レインコートを着れば済む話ですがw
金峰山(2599m きんぷさん)
日本百名山、花の百名山、山梨百名山、新日本百名山等
2025年07月11日 13:30撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/11 13:30
金峰山(2599m きんぷさん)
日本百名山、花の百名山、山梨百名山、新日本百名山等
雲が多い中の瑞牆山
2025年07月11日 13:34撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/11 13:34
雲が多い中の瑞牆山
鉄山はロープが張っていて向かうことは出来ませんでした
2025年07月11日 14:02撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/11 14:02
鉄山はロープが張っていて向かうことは出来ませんでした
朝日岳(2579m あさひだけ)
甲府名山、日本2500m峰、甲斐百山等
2025年07月11日 14:24撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/11 14:24
朝日岳(2579m あさひだけ)
甲府名山、日本2500m峰、甲斐百山等
大弛峠小屋

今日の宿泊地
土日なら塩山駅から乗り合いタクシーでここまでこれたのに
(-_-;)
2025年07月11日 15:07撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/11 15:07
大弛峠小屋

今日の宿泊地
土日なら塩山駅から乗り合いタクシーでここまでこれたのに
(-_-;)
2日目登山スタート♪
2025年07月12日 05:14撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 5:14
2日目登山スタート♪
シャクナゲ
2025年07月12日 05:24撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 5:24
シャクナゲ
前国師ヶ岳(2570m まえこくしがたけ)
静かなる尾根歩き
2025年07月12日 05:43撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/12 5:43
前国師ヶ岳(2570m まえこくしがたけ)
静かなる尾根歩き
北奥千丈岳に寄り道
2025年07月12日 05:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 5:47
北奥千丈岳に寄り道
北奥千丈岳(2601m きたおくせんじょうだけ)
日本2500m峰、甲州百山、甲斐百山等

奥秩父山塊の最高峰なので是非寄った方がいいです
眺めもいいです♪
2025年07月12日 05:54撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/12 5:54
北奥千丈岳(2601m きたおくせんじょうだけ)
日本2500m峰、甲州百山、甲斐百山等

奥秩父山塊の最高峰なので是非寄った方がいいです
眺めもいいです♪
中央少し左が金峰山
前日はこの稜線歩きました♪
2025年07月12日 05:55撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/12 5:55
中央少し左が金峰山
前日はこの稜線歩きました♪
雲がかかった富士山
2025年07月12日 06:01撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 6:01
雲がかかった富士山
奥千丈岳(2409m おくせんじょうだけ)
2000メートル以上の642山、静かなる尾根歩き

北奥千丈岳から意外と遠かった(-_-;)
2025年07月12日 06:30撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 6:30
奥千丈岳(2409m おくせんじょうだけ)
2000メートル以上の642山、静かなる尾根歩き

北奥千丈岳から意外と遠かった(-_-;)
国師ヶ岳(2592m こくしがだけ)
日本三百名山、山梨百名山、信州百名山、日本2500m峰等
2025年07月12日 07:24撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/12 7:24
国師ヶ岳(2592m こくしがだけ)
日本三百名山、山梨百名山、信州百名山、日本2500m峰等
2025年07月12日 07:24撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 7:24
きのこ
2025年07月12日 07:27撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 7:27
きのこ
東梓(2271m ひがしあずさ)
2000メートル以上の642山
2025年07月12日 08:56撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 8:56
東梓(2271m ひがしあずさ)
2000メートル以上の642山
富士見(2373m ふじみ)
2025年07月12日 10:22撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 10:22
富士見(2373m ふじみ)
水師(2396m みずし)
2025年07月12日 10:49撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 10:49
水師(2396m みずし)
甲武信ヶ岳(2475m こぶしがたけ)
日本百名山、山梨百名山、関東百名山、甲信越百名山等
2025年07月12日 11:18撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/12 11:18
甲武信ヶ岳(2475m こぶしがたけ)
日本百名山、山梨百名山、関東百名山、甲信越百名山等
甲武信小屋(2360m こぶしごや)

トイレ@100円、コーラ@600円、水@100円
2025年07月12日 11:51撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 11:51
甲武信小屋(2360m こぶしごや)

トイレ@100円、コーラ@600円、水@100円
2025年07月12日 13:13撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 13:13
破風山(2318m はふさん)
山梨百名山、甲州百山、2000メートル以上の642山等
2025年07月12日 13:13撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 13:13
破風山(2318m はふさん)
山梨百名山、甲州百山、2000メートル以上の642山等
東破風山(2260m ひがしはふさん)
東京周辺の山350(2010年)
2025年07月12日 13:35撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 13:35
東破風山(2260m ひがしはふさん)
東京周辺の山350(2010年)
雁坂嶺(2289m かりさかれい)
山梨百名山、関東百山、甲州百山、2000メートル以上の642山等
2025年07月12日 14:16撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 14:16
雁坂嶺(2289m かりさかれい)
山梨百名山、関東百山、甲州百山、2000メートル以上の642山等
雁坂峠(2082m かりさかとうげ)
東京周辺の山350、山登り365日、山梨のハイクコース

北アルプスの針ノ木峠、南アルプスの三伏峠とともに、日本三大峠の一つのようだ
2025年07月12日 14:40撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 14:40
雁坂峠(2082m かりさかとうげ)
東京周辺の山350、山登り365日、山梨のハイクコース

北アルプスの針ノ木峠、南アルプスの三伏峠とともに、日本三大峠の一つのようだ
雁坂小屋(1950m かりさかこや)

2日目の宿
当初将監小屋泊予定だったが電話が繋がらずこちらにお世話になりました。
なんと宿泊者私のみ!貸切でした♪
来週は10名以上宿泊されるようです
2025年07月12日 14:51撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/12 14:51
雁坂小屋(1950m かりさかこや)

2日目の宿
当初将監小屋泊予定だったが電話が繋がらずこちらにお世話になりました。
なんと宿泊者私のみ!貸切でした♪
来週は10名以上宿泊されるようです
3日目登山スタート♪

5時スタート予定でしたが帰りの最終バスに間に合うか不安だった為暗い中のスタートです
2025年07月13日 03:15撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 3:15
3日目登山スタート♪

5時スタート予定でしたが帰りの最終バスに間に合うか不安だった為暗い中のスタートです
水晶山(2158m)
甲斐百山、東京周辺の山350(2010年)、2000メートル以上の642山
2025年07月13日 03:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 3:47
水晶山(2158m)
甲斐百山、東京周辺の山350(2010年)、2000メートル以上の642山
葉っぱに水滴が付いているのですがライトで照らすと雪化粧のようで綺麗です♪
2025年07月13日 03:48撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/13 3:48
葉っぱに水滴が付いているのですがライトで照らすと雪化粧のようで綺麗です♪
古礼山(2112m これいさん)
東京周辺の山350(2010年)、2000メートル以上の642山
2025年07月13日 04:13撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 4:13
古礼山(2112m これいさん)
東京周辺の山350(2010年)、2000メートル以上の642山
雲取山方面から日の出♪
2025年07月13日 04:39撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 4:39
雲取山方面から日の出♪
笠取山展望地(1948m)

山梨百名山の標柱はありますが山頂はもう少し先
2025年07月13日 06:00撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/13 6:00
笠取山展望地(1948m)

山梨百名山の標柱はありますが山頂はもう少し先
雲の上にいますね
2025年07月13日 06:01撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
7/13 6:01
雲の上にいますね
笠取山(1953m かさとりやま)
山梨百名山、関東百名山、甲州百山、奥多摩・多摩の百山等
2025年07月13日 06:08撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 6:08
笠取山(1953m かさとりやま)
山梨百名山、関東百名山、甲州百山、奥多摩・多摩の百山等
唐松尾山(2109m からまつおやま)
関東百山、甲斐百山、奥多摩・多摩の百山、2000メートル以上の642山等
2025年07月13日 07:34撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 7:34
唐松尾山(2109m からまつおやま)
関東百山、甲斐百山、奥多摩・多摩の百山、2000メートル以上の642山等
竜喰山(2011m りゅうばみやま)
甲斐百山、2000メートル以上の642山
2025年07月13日 09:05撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 9:05
竜喰山(2011m りゅうばみやま)
甲斐百山、2000メートル以上の642山
ギンリョウソウ

花の名前を覚えられない私でも覚えられた数少ない花♪
2025年07月13日 09:25撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 9:25
ギンリョウソウ

花の名前を覚えられない私でも覚えられた数少ない花♪
飛龍山(2069m ひりゅうさん)
山梨百名山、関東百名山、日本百霊山、大多摩30座等
2025年07月13日 11:18撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 11:18
飛龍山(2069m ひりゅうさん)
山梨百名山、関東百名山、日本百霊山、大多摩30座等
前飛竜(1954m まえひりゅう)
奥多摩・多摩の百山、関東周辺やまなみ歩き
2025年07月13日 12:17撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 12:17
前飛竜(1954m まえひりゅう)
奥多摩・多摩の百山、関東周辺やまなみ歩き
熊倉山(1624m)
関東周辺やまなみ歩き
2025年07月13日 12:59撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 12:59
熊倉山(1624m)
関東周辺やまなみ歩き
お祭バス停

ゲザーン!
長かった〜〜
2025年07月13日 14:51撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/13 14:51
お祭バス停

ゲザーン!
長かった〜〜
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 タオル

感想

来週白馬鑓温泉に行く予定が中止に。
代替案として山友に奥秩父縦走を提案するも却下!来週は白山に決定!
それなら1人で縦走してこようと思い金曜日有休取得して登ってきました♪

1日目が平日なので夜行バス(金峰山荘前)も乗り合いタクシー(大弛峠)も使えない(-_-;)
仕方ないので2週間前にもきたみずがき山荘前から登りました。

天候が良すぎたら今の時期暑すぎて縦走なんて出来ないけれど3日間生憎の曇り空♪
虫がかなり鬱陶しかったけれどなんとか無事に下山出来ました
※飛龍山の裏側の道は本当に道が無いので真似して行かないようにお願いしますね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら