記録ID: 8061187
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳・御池岳
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,946m
- 下り
- 1,922m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:58
距離 21.4km
登り 1,946m
下り 1,922m
15:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道 藤原岳の大貝戸尾根 等高線が詰まっているので大変そうですが、あまり急勾配にならないつづら折りの整備された道で、大変歩き易い。 藤原岳登山口から天狗岩まで 登山者も多く道幅も広いので誰でも迷うこと無く安心して歩けます。 天狗岩からカタクリ峠まで 人も少なく道も細くなり少し不安感もありましたが、テープや道標がしっかりとあり、安心してあるけました。感謝です🙇 |
感想
藤原岳に登ってしまえば、カルスト台地を歩く感じで、展望も良く快適な山歩きが楽しめました。
御池岳周辺の日本庭園やテーブルランドなども凄く良いと途中で会った方からも教えてもらいましたが、今回は時間の都合もありまわれませんでした。次回はここをまわることを中心に計画を立てたいと思いました。
藤原岳は花が綺麗と何かで見た気がしていましたが、カタクリがチラホラ咲いている程度で少し残念でしたが、下山後に他の人の投稿を見るとそれなりに花も咲いていたようで、やはり見つける能力の問題でした。
何はともあれ、風は少し強かったですが天気にも恵まれて楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する