記録ID: 7732269
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鋸尾根から御前山
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:32
距離 13.0km
登り 1,427m
下り 1,254m
13:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御前山山頂付近はうっすらと雪があります。サス沢方面から御前山に登る場合はチェーンスパイク不要ですが、大ブナ尾根を下りで利用する場合はあった方が安全かもしれません。 サス沢から奥多摩湖の下りは人がザレと落ち葉のコンボで「ここに足を置くんだよな…?」と半ば一か八かの一歩一歩でした。周りに人がいる場合には落石にも注意ですね。このシーズンの下りでの通過は初心者の方にはすすめられないかなぁ。そりゃあ逆ルートがメジャーになる訳ですね。一方、逆ルートは御前山からが長く感じそう。 サス沢から小河内ダム脇の公園に下山した後、気が抜けたのか公園内で迷いました。それも2度。二層になっている園内を各層でダムへ抜ける出口がわからず迷いぐるぐるしピクニックに来ていたファミリーに訝しげな目で見られました😂 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する