記録ID: 7708747
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
燕山~加波山~足尾山
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 920m
- 下り
- 926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:42
距離 12.5km
登り 920m
下り 926m
13:48
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5〜6台程度駐車可(舗装あり、トイレなし、ネコ2匹) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は案内板が整備され、特に危険なところはない。ただし、一本杉峠から足尾山への登山道は落ち葉がとても多く降り積っており、特に下山時は足元注意。また、一本杉峠から三合目駐車場までの道は沢が流れ込んでいるところもあり、とても荒れている。 |
写真
一本杉峠からは車両通行不能と看板のある道を下ることに。道は荒れ荒れで岩だらけ。オフロードバイク(オフB)のタイヤ跡が足元にたくさんあり、遠くにエンジン音が響いているので、この道を歩いて大丈夫かと思ったけど、先行して歩き始めた方々がおられたので続いて進む
途中は沢も合流するところもあり、オフBの走行路がわき道になっていたりと、舗装路に出るまでは、ある意味変化に富んだ道でした(バイカーの方々は沢沿いでたまたま休憩中で、結局、すれ違わず)
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ファーストエイドキット
保険証
時計
タオル
ツェルト
|
---|
感想
今日は双耳峰の燕山と加波山を登り、足尾山まで足を伸ばしました。快晴で風もなく、絶好の登山日和で、特に足尾山の山頂からの眺望は最高でした。筑波山や遠くの山々、そして雲ひとつない青空をバックに、色とりどりのパラグライダーやハングライダーが上昇していく風景をぼーっと眺めていると時が過ぎるのを忘れるくらいのんびりできました😊
一本杉峠から加波山三合目駐車場までの道は、ほかの方の山行記録にもあるようにオフロードバイクの走行路となっており、ちょっとドキドキしながら足を踏み入れましたが、すれ違うことはなく、ただ昔はクルマがとおる道だった面影は全くない程、岩がむき出しになっている箇所があり驚きました。
はじめて来ましたが、楽しく登ることができました😊足尾山の先にある、きのこ山は時間的に厳しかったため今回は断念したので、またの機会に訪れたいと思います🍄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人