記録ID: 72571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山(川入からピストン)
2010年07月31日(土) [日帰り]


- GPS
- 10:22
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,130m
- 下り
- 2,130m
コースタイム
川入キャンプ場駐車場5:04-6:37横峰-7:42三国小屋7:51-9:01切合小屋-10:21本山小屋-10:37飯豊山10:58-11:11本山小屋-12:15切合小屋-13:19三国小屋13:30-14:25横峰-15:26駐車場
天候 | 雨のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰手前から三国小屋まで、岩場の痩せ尾根で高度感あり、慎重に。三国小屋の先、七森への登りと、切合小屋の先、御秘所に鎖場あり。 切合小屋の先、1か所だけ雪渓が残っていたが、なだらかなところなので、アイゼン着けなくても歩けた。 道は概ね明瞭で迷いそうなところはなかった。 |
写真
感想
1年ぶり、昨年途中敗退した飯豊山に再挑戦。
川入キャンプ場から長坂の登りですぐに汗だくになる。500mごとに道標があり、給水にいいタイミング。途中から雨が降り出すが、雨具を着るほどでもなく、剣ヶ峰への登りにかかると雨もやみ、雨で濡れたTシャツに風が当たって涼しい感じ。
三国小屋から飯豊山方面を見ると、ガスの中。晴れることを期待して登っていくが、切合小屋からの登りでガスの中に入り、山頂では何も見えず、強風で寒い。
20分程度待ったが、ガスは切れそうにないので下山。
眺望なく残念でしたが、登山道の周りには、白、黄、橙、青、紫と色とりどりのいろんな花がいっぱい咲いていて楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2689人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する