記録ID: 708094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山:ユーシン・バリエーションルート経由で
2015年08月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れまたは霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨山沢の沢沿いの登山道は少し足場が悪く危険な箇所があります。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:JR山北駅前 さくらの湯 |
写真
感想
いろいろあってしばらくお山を断っていた山友の先輩が復活したということで、有志で復活祝いを兼ねてホームの丹沢へ。復活第二弾としてはちょっと厳しめの、玄倉〜ユーシン〜バリエーションルート経由での鍋割山〜雨山峠〜玄倉というルートになりました。
玄倉林道は、実は怖いものみたさの私は、まっくらな隧道、廃墟風なユーシンロッジをみれるのが楽しみでしたが、ソロでは二度といけない怖さがありました...。その反面、ユーシンブルー・熊木沢ブルーはとても素晴らしく、吸い込まれそうでした。その後初めて「地図には載っていない」バリエーションルートを歩き鍋割山へ。誰も居なく、シーンとした森は素晴らしく、神奈川の...丹沢の奥深さを知りました。鍋割山で恒例の鍋焼きうどんを食べましたが、復活した先輩を祝ってか?先輩の鍋焼きうどんは卵二つ入り!持ってます。若干ポツリポツリと雨が降りそうになり、早めに鍋割山を出発、鎖場や痩せ尾根をビビりながら歩き、最後は雨山沢の素晴らしい沢沿いを決して大きな音ではない上品なせせらぎを聞きながら下山。膝がそろそろ笑っちゃいそうな疲労を抱えながら玄倉林道を歩き、ゲートまで戻りました。
今回の山行の目的は、とにかくT先輩の気分転換と復活祝いでした。かなり疲れた様子はありましたが、いつものニコニコ笑顔をみれて・みせてくれて良かったです。
また、山行きましょう!山は全てを忘れさせてくれます。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する