記録ID: 701115
全員に公開
トレイルラン
白馬・鹿島槍・五竜
鑓温泉・不帰キレット・五竜・鹿島槍・針の木・蓮華・烏帽子・七倉トレイルラン
2015年08月13日(木) 〜
2015年08月16日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 43:37
- 距離
- 65.0km
- 登り
- 7,855m
- 下り
- 8,014m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の不帰キレットは危険かも |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
晩飯は昨晩に続き小屋で。
晩飯2000円+3本目ビール800円は痛いが仕方ない仕方ない。
それにしても今まで山小屋で食べた飯のなかで一番おいしかったな〜食事頼んで大正解!
小屋のおかあさんのお手製で素晴らしかった!!
晩飯2000円+3本目ビール800円は痛いが仕方ない仕方ない。
それにしても今まで山小屋で食べた飯のなかで一番おいしかったな〜食事頼んで大正解!
小屋のおかあさんのお手製で素晴らしかった!!
一旦テン場に戻りヘッドライトを持って小屋へ。
7時からお茶会があるとのことで、テント泊にも関わらず図々しくお願いして参加させてもらった。
船窪小屋の歴史ビデオを鑑賞して、お話を聞くなかなか良い時間だった。
船窪小屋素晴らしすぎる。次回来るときは小屋泊まりで是非来たい!!テン場に戻る20分の歩きは・・・最後ちょっと危ない。
7時からお茶会があるとのことで、テント泊にも関わらず図々しくお願いして参加させてもらった。
船窪小屋の歴史ビデオを鑑賞して、お話を聞くなかなか良い時間だった。
船窪小屋素晴らしすぎる。次回来るときは小屋泊まりで是非来たい!!テン場に戻る20分の歩きは・・・最後ちょっと危ない。
そこからはロード走り。
つづらをくだり、ダムを見上げる。
ここで電池切れで以降写真が無い・・・
4つトンネルを抜けると13時40分七倉だった。
アイスクリームを食べて下山途中抜かしてきた女性2人組み(高瀬からタクシーで抜かされた)に何処を走ってきたか聞かれて驚かれた。
つづらをくだり、ダムを見上げる。
ここで電池切れで以降写真が無い・・・
4つトンネルを抜けると13時40分七倉だった。
アイスクリームを食べて下山途中抜かしてきた女性2人組み(高瀬からタクシーで抜かされた)に何処を走ってきたか聞かれて驚かれた。
烏帽子で会ったランナーがモーターバイクで帰るところだった。
自分と同じようにデポしておいたのだろうか?ほとんど会話しなかったのでもし会ったら聞いてみたい。
デポしておいた折りたたみ自転車で信濃大町まで1時間ちょっと。今回の旅も大満足に終わったのだった。
自分と同じようにデポしておいたのだろうか?ほとんど会話しなかったのでもし会ったら聞いてみたい。
デポしておいた折りたたみ自転車で信濃大町まで1時間ちょっと。今回の旅も大満足に終わったのだった。
感想
天気・ルート共に変化に富んだトレイルランを堪能できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
五竜と鹿島槍の間、キレットの情報が欲しかったなぁ
すいません、コメントに気がつきませんでした。
のあさんキレット通過時は天気が悪くて景色も全く見えずただ淡々と進んだだけだったのです。鎖場もありましたが気をつければ大丈夫な感じでしたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する