記録ID: 8415358
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳・五竜岳1day 相盛丼⛰️
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:12
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,047m
- 下り
- 2,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:52
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 12:03
距離 18.7km
登り 2,047m
下り 2,200m
14:47
ゴール地点
天候 | 快晴!いかんせん、微風予報だったのに7.8時くらいまで結構な強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
黒菱第3リフトの区間は通行禁止です。 リフト費用 往復1500円。片道750円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松岳までは平和。扇雪渓の手前のトラバースのところの道が雪解け?崩落?で全部斜面になってるのはちょっと嫌だった。 残雪はちょろっと。結構みんな強気でツボで行ってたけど、来週くらいまではチェンスパは持ってった方がいいと思う。 唐松岳→五竜岳区間は完全にグリーンシーズンモード。 |
写真
撮影機器:
感想
不帰キレットにピストンかますつもりが、
予想外に風強くて五竜岳に変更しました。
初めて来たけど不帰キレットあたり風の通り道っぽいですね。
唐松岳→五竜岳の稜線は初めて歩いたけど、流石は北アルプス、かっこいい。夜明けも最高だったし、初めてライチョウのヒナも見れた。予定外のルート変更もあったものの、ガッツリ歩けたし、十分堪能できました^^
なかなかに完璧な一日でした✨
ここ4週間ほど土日の好天が続いて素敵です。
3週前に蝶ヶ岳、先週は槍ヶ岳、今週は唐松岳、五竜岳。
そして、再来週は剱岳の予定。
なんか山頂で見えた山を繋いで登ってるような感じです。笑
夏は始まったばかり。ガンガン行くぜ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する