記録ID: 694178
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
山旅〜十勝岳連峰
2015年08月08日(土) 〜
2015年08月09日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 32:25
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:54
距離 4.5km
登り 688m
下り 141m
2日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:49
距離 12.1km
登り 739m
下り 1,308m
天候 | 霧、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
十勝岳山旅!5山縦走!
《1日目、上富良野岳→上ホロカメットク山。2日目、十勝岳→三峰山→富良野岳》
初めての十勝岳連峰!
いつものzero07との山旅。
ザックが15キロにもなってしまった。
初めてのテン泊。
雲海に落ちる夕陽が綺麗だったり
ワンコに会えたり。
今回はzero07は登った事のある山なので
三峰山と富良野岳はmasappo単独で登りました。
少し成長した気分!笑
三峰山付近になきうさぎの撮影に来てた
素敵なお二人さん。なきうさぎの写真は撮れたのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
十勝岳〜富良野岳の縦走は最高ですよね!
望岳台からの十勝岳ルートもいいですよ。
是非一度登って見てください。
1720から山頂までが特にいいです!
望岳台のルート、ぜひ登ってみたいです!!
またご一緒しましょう!^ - ^
富良野岳分岐まではメンバーの下らない話を聞いてたから稜線歩きからは静かで良かったのでは?笑
ちっちゃいメンバーの愚痴聞きながらの山歩きも中々面白かったですよー。
怒りがエネルギーになりテクテク歩いてくれて助かりました。笑
1人歩きは鈴の音だけが響いてました。
1人はやっぱり寂しいかな‥^ - ^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する