記録ID: 6886419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
くじゅう再び 北千里ヶ浜&扇ヶ鼻
2024年06月05日(水) [日帰り]

MihoMusee
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 818m
- 下り
- 533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:50
距離 10.5km
登り 818m
下り 533m
7:08
8分
スタート地点
15:01
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
先日の北千里ヶ浜 途中までしか歩いてなくて
もっと先まで行きたいよね 車2台あるんだからデポしようってなった
また くじゅう来ちゃった
北千里ヶ浜で日傘を使う
分岐(くじゅう別れ)まで行って来た道を振り返る
というミッションも設定
大好きなルートだから興奮しちゃって
また日傘使うのを忘れるところだった
硫黄山にスゴく近づけて 今回もヤバっしか言ってない
北千里ヶ浜 大好き過ぎて楽しさ無限で 宇宙だコレ
くじゅう別れからの景色は 何回も見てる景色
あぁココだったんだー って繋がった
歩いて来たと思うとまた別の景色に見える
今回の山旅で ミヤマキリシマ見過ぎて
もういいかなぁなんて思ってたけど
やっぱピンクを見ると嬉しくなっちゃう
ピンクは人を幸せにする
扇ヶ鼻では阿蘇を眺めながらの贅沢ランチ
最高すぎる わたしの最高の幸せ時間だ
みんなピンクによりテンションが高いのか
たくさん話しかけられた日
秋田の話 山の話 仕事の話
どの方とのお話も楽しかった 思い出し笑いできる
山友が1番面白いけどな
ずっと笑ってられる 幸せな山行に感謝
行くたびに くじゅうが好きになる
山の神さま 今日も無事の登山をありがとう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













北海道出身の方が、随分九州を気に入っちゃったみたいですね 笑
あまり素敵な写真ばかり見せられると、私も、また行きたくなってしまいますね〜
九州からなかなか出られません⛰
不動産屋さんに行こうかと思っちゃいました笑
九州いいですよね、しのぶさんも是非🤭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する