記録ID: 6443685
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
🌼曽我丘陵と梅林散策(渋沢駅〜曽我丘陵〜下曽我駅)
2024年02月10日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 743m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:10
距離 19.5km
登り 750m
下り 893m
15:27
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:御殿場線下曽我駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いこいの村付近曽我丘陵分岐から赤田配水池付近まで道路工事全面通行止 ※看板にはう回路表示無し ※東側の舗装路をぐるっと遠回りし、配水池の南側で合流した ぬかるみも無く歩きやすい 舗装路が多い 丘陵の梅はちょうど見ごろのよう、梅林はこれからと言う感じ |
写真
撮影機器:
感想
渋沢駅から蘇我丘陵を経て下曽我駅に向かうコースに誘っていただいた。部分的に歩いているけど通しも面白そう。今年は梅の開花が早いというので早めの計画にした。
渋沢駅を後にひたすら南を目指す。街中の道を抜けるとすぐに畑が広がり、農道に入る。大井いこいの村の建物が見えるとその先に全面通行止めの看板が立っている。事前調べでは、分岐から赤田配水池までが工事中らしい。工事現場は見えないので、行けるところまで行こうと話しているところへ、大学生くらいの男子集団がやって来た。聞くと、工事現場を避けて迂回してきたと言う。そして「たぶん通れないと思います」と。それを聞いて迂回することにした。
民家やバス停がある舗装路を進み、ぐるーっと遠回りして山道に合流した。合流地点で会ったトレランさん情報で、工事の人に頼んで通れることを知った。まぁ、こんなこともあるさ。ある山友さんは、上大井から赤田の分岐まで来て、仕方なく上大井駅に戻ったそう。その日は通してもらえなかったようだ。登山道として通してくれると嬉しいけど・・・
登山道に戻ると気持ちよい尾根道歩き。浅間山、不動山、曽我山、高山を経て曽我梅林に下りた。低いけれどアップダウンが続き、山歩きをした気分になる楽しい散策だった。梅林よりもむしろ丘陵の梅の方が見ごろ感があってきれいだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する