記録ID: 619877
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳 北西稜
2015年04月18日(土) 〜
2015年04月19日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 834m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:50
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 10:10
5:30
95分
行者小屋
7:05
7:15
25分
小ピークを越え第一岩峰手前
7:40
105分
1P目取り付き
9:25
60分
3P目(核心部)取り付き
10:25
10:30
35分
阿弥陀岳山頂
11:05
12:30
120分
行者小屋
14:30
14:40
60分
(途中で左足捻挫)美濃戸山荘
15:40
美濃戸口
天候 | 1日目:快晴 2日目:曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 帰路の境川PAでWカツカレー完食! |
写真
撮影機器:
感想
Mさんのお誘いで、過去最難ルートの阿弥陀北西稜に行った。
私の方が若いのにバテバテ状態であったが、ツルベで行けたのは大きな成長を感じた。勿論、ベテランのMさんが比較的困難な奇数ピッチはリードして貰えた(ロープは50mで4P)。
また、帰路の行者小屋からの一般縦走路で、凍った部分で何度も転倒し、しまいには大きく左足首をひねり捻挫した。多少の悪さに動じない強さが必要!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する