ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5849189
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山 清涼と魔女の瞳ちゃん

2023年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
7.6km
登り
375m
下り
367m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:46
合計
3:24
距離 7.6km 登り 375m 下り 379m
8:42
8:43
29
9:12
9:55
24
10:19
17
10:36
41
11:19
ゴール地点
天候 晴れ 10時半ごろから小雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平ビジターセンター駐車場 水洗トイレあり
コース状況/
危険箇所等
酸ヶ平避難小屋から一切経までの岩場は足元に注意です
下界は暑く半袖で登られている方が多く山頂の気温差と汗冷えで身体が冷えてしまっているようでしたので羽織物は必要だと思います
この時期突然の雨がくるのでレインウェアーなどの用意は必須です
その他周辺情報 浄土平レストハウス
軽食、おみやげコーナー、レストハウス(2階)
https://www.bes.or.jp/joudo/vc/about.html
下界の曇り空を抜けてくると青空になっていました
吾妻小富士の上はもくもく雲ですね
2023年08月20日 07:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/20 7:23
下界の曇り空を抜けてくると青空になっていました
吾妻小富士の上はもくもく雲ですね
青空のスカイライン
いつ見ても素敵な景色です
2023年08月20日 07:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
8/20 7:23
青空のスカイライン
いつ見ても素敵な景色です
素晴らしい雲海です
2023年08月20日 07:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
8/20 7:23
素晴らしい雲海です
標高1,500mでもチョット暑いですが自然の涼しい風が気持ちいいです
2023年08月20日 07:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
8/20 7:53
標高1,500mでもチョット暑いですが自然の涼しい風が気持ちいいです
最近モクモクが多くなっていますね〜
2023年08月20日 07:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/20 7:54
最近モクモクが多くなっていますね〜
えっ!ナナカマドが紅葉してんじゃん!
暑い暑いと言ってても秋が来ているんですね〜
2023年08月20日 08:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
8/20 8:10
えっ!ナナカマドが紅葉してんじゃん!
暑い暑いと言ってても秋が来ているんですね〜
ヤマハハコは花盛り〜
2023年08月20日 08:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/20 8:20
ヤマハハコは花盛り〜
クロマメちゃんも沢山です
2023年08月20日 08:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/20 8:35
クロマメちゃんも沢山です
水玉がキラキラして綺麗です
2023年08月20日 08:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
8/20 8:36
水玉がキラキラして綺麗です
木道を飾るリンドウ
2023年08月20日 08:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
8/20 8:37
木道を飾るリンドウ
生き生き咲いてるウメバチソウ
2023年08月20日 08:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
8/20 8:39
生き生き咲いてるウメバチソウ
酸ヶ平避難小屋
2023年08月20日 08:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/20 8:41
酸ヶ平避難小屋
鎌沼の方は雲が多いですね
昨晩か朝方雨が降ったようで登山道も少し濡れていました
2023年08月20日 08:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
8/20 8:52
鎌沼の方は雲が多いですね
昨晩か朝方雨が降ったようで登山道も少し濡れていました
頂上の方は青空なので瞳ちゃんに会えるといいな〜
2023年08月20日 08:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
8/20 8:52
頂上の方は青空なので瞳ちゃんに会えるといいな〜
一切経頂上
太陽が雲に覆われて暗いね
2023年08月20日 09:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
8/20 9:10
一切経頂上
太陽が雲に覆われて暗いね
あら〜新しい山頂標識がありました
1,949mなのでやっぱり涼しいです
2023年08月20日 09:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
8/20 9:12
あら〜新しい山頂標識がありました
1,949mなのでやっぱり涼しいです
コバルトブルーに風景を写し出す綺麗な瞳ちゃん
会えて良かった〜♪
2023年08月20日 09:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
8/20 9:13
コバルトブルーに風景を写し出す綺麗な瞳ちゃん
会えて良かった〜♪
木々を映し出し美しいです
2023年08月20日 09:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
8/20 9:14
木々を映し出し美しいです
西吾妻方面も雲が多いですね
2023年08月20日 09:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/20 9:15
西吾妻方面も雲が多いですね
太陽が顔を出すのを待ってみたらエメラルドブルーの姿を見せてくれた瞳ちゃん♪
2023年08月20日 09:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
8/20 9:44
太陽が顔を出すのを待ってみたらエメラルドブルーの姿を見せてくれた瞳ちゃん♪
刻々と色を変えてまたまた美しいです
素敵な時間をありがとう〜
2023年08月20日 09:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
8/20 9:44
刻々と色を変えてまたまた美しいです
素敵な時間をありがとう〜
今年は雨が降らず梨農家さんが頭を悩ませていますが池塘は少し水を蓄えているようです
2023年08月20日 10:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
8/20 10:20
今年は雨が降らず梨農家さんが頭を悩ませていますが池塘は少し水を蓄えているようです
大好きな鎌沼の道
素敵な所です
2023年08月20日 10:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
8/20 10:30
大好きな鎌沼の道
素敵な所です
パラパラと雨が落ちてきて鎌沼も秋の気配ですね
2023年08月20日 10:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/20 10:35
パラパラと雨が落ちてきて鎌沼も秋の気配ですね
アキノキリンソウがいっぱい咲いている〜
2023年08月20日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
8/20 11:09
アキノキリンソウがいっぱい咲いている〜
これを楽しみに無事下山、福島のソールフード凍天を久しぶりに頂きましたが、やっぱり美味しい〜
涼をもとめて気持ちの良いハイキングを楽しめました
感謝 感謝 ありがとうございました
2023年08月20日 11:36撮影 by  SC-41A, samsung
32
8/20 11:36
これを楽しみに無事下山、福島のソールフード凍天を久しぶりに頂きましたが、やっぱり美味しい〜
涼をもとめて気持ちの良いハイキングを楽しめました
感謝 感謝 ありがとうございました
お盆休みに里山へ森の妖精レンゲショウマ鑑賞
2023年08月16日 12:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
8/16 12:32
お盆休みに里山へ森の妖精レンゲショウマ鑑賞
去年は見れなかったので見れて嬉しいです
2023年08月16日 12:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
8/16 12:32
去年は見れなかったので見れて嬉しいです
やさしい美しいお花ですよね〜
2023年08月16日 12:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
8/16 12:42
やさしい美しいお花ですよね〜
下を向いて咲く奥ゆかしい物静かなたたずまい
2023年08月16日 12:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
8/16 12:46
下を向いて咲く奥ゆかしい物静かなたたずまい
花言葉は「伝統美」
2023年08月16日 12:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
8/16 12:58
花言葉は「伝統美」
貴方の奥ゆかしい魅力に心が動きます
2023年08月16日 12:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
8/16 12:54
貴方の奥ゆかしい魅力に心が動きます

感想

暑い日が続くので涼を求めて魔女の瞳ちゃんに会いに行ってきました。
標高1,500mの浄土平は青空で太陽の陽射しがあるものの爽やかな風がそよ吹き涼しく久しぶりの清涼感を味わうことが出来ました。
真夏の瞳ちゃんはコバルトブルーに輝き時間の流れとともにエメラルドグリーンに変わっていく様は美しかったです。
頂上は下界と15度以上も低いので暑い日は涼みに行くにはぴったりのお山で身体も心も生き返り気持ちの良いハイキングに感謝です。
ありがとうございました。
レンゲショウマは麓の山なので暑さと蚊取り線香を焚いて襲い来る虫たちを避けながら鑑賞に行き咲いてる姿を見たときは感動でした。
でも真夏の低山は厳しい〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

こんばんは。
すみません、何となく観覧させて頂きました。私も9月頭にハイキングしました。
16picの山頂標識板あったのですね!
気が付きませんでした。
吸い込まれそうな魔女の瞳は圧巻でしたね?義実家が福島で浄土平迄はちょこちょこ来ていたんですが、一切経山迄はお初で
本当に感動しました😄
また機会あったら義母連れて
歩きたいと思ってます。
お疲れ様でした。
2023/9/30 19:49
すーさんさん
また、またおはようございます。
奥様のご実家が福島なんですね〜
ご縁があったんだ〜って嬉しいです。
魔女の瞳ちゃんは何度見ても美しく感動なのでまたいらしてくださいね〜

お盆休みは、妙高、火打で、五月の連休は九州と同じ山域に行っていてビックリ〜
阿蘇山は同じ日に行ってましたよ〜
雨と暴風の山行に経験は積めて良かったですがヘキヘキした苦い思い出のお山です。

なんか行先が同じようなので、またお会い出来ますね〜
見かけて、もしや?と思った時は声をかけてくださいね〜
ありがとうございました。
2023/10/1 9:20
いいねいいね
1
lion-kさん
返信ありがとうございます😄
えっ!
阿蘇山も同じ日だったのですか!
あの日は少し下迄は何とか晴天でしたが山頂のお鉢は暴風雨。
タイミング見計らって傘さしながら時折傘ひっくり返って(笑)

福島で良い山あったら是非教えてください😄僕的には素朴ですが、移ヶ岳が好きなんですよ〜(笑)
2023/10/1 21:06
すーさんさん
こんにちは〜
阿蘇山は試練のお山となってしまいました〜
お天気の良い時、壮大な景色を楽しみに再訪したいと思います。
お山はお天気が良い時が良いですよね!

移ヶ岳とは、福島のお山をよくご存じなんですね〜
私も好きなお山です。
標高が低いのに1月は霧氷が出来て素敵な景色を見せてくれます。
近くでは、大滝根山、鎌倉岳、霊山は四季折々楽しめます。
東北は森林限界が低いので少し登っただけでお山に登った感があるんですよ〜
槍ヶ岳で森林限界が高いのにはビックリでした! 笑
また、お会いできることを楽しみにしております。
2023/10/2 10:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら