記録ID: 5777608
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2023年07月28日(金) 〜
2023年07月29日(土)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:07
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:08
距離 14.8km
登り 1,289m
下り 124m
14:37
| 天候 | 晴れ曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは特になかったと思います。 |
| その他周辺情報 | 足湯に入った後、梓湖畔の湯に入りました。全体的にきれいなところでした。13時くらいで誰も入っていませんでしたが出るときに数組入ってきました。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
装備
| 個人装備 |
雨具(上下)
サングラス
帽子
長袖シャツ(コーマックフーディ)
ズボン(ボルダーライトパンツ)
ストック
カメラ(GR3)
小型タオル
登山靴
靴下(中厚)
靴下(インジンジ)
着替え
寝間着(モンベルインナー
アトムLT
ダウンパンツ
耳栓
アイマスク)
テント
寝袋
手袋
タオル
日焼け止め
熊鈴
ヘッドライト
ジップロック
水筒
救急セット
料理道具(ガス缶
バーナー
コッヘル
ライター
軍手
スポーク)
食料
行動食
ザック(バルトロ 65L)
|
|---|
感想
上高地から徳澤までは距離が長いですけど林道は涼しかったです。テントを担いでの蝶が岳(長塀山)登山は心が折れそうになるくらいきつかったです。今度は槍ヶ岳に向かいたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
kaizerin













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する