記録ID: 8951181
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳 大展望満喫
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:19
距離 16.7km
登り 1,587m
下り 1,586m
6:23
11分
スタート地点
14:46
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口の気温0度くらいで登り始めは落ち葉など凍結しているが登行に問題なし。 2200メートルくらいから積雪あり、沢の渡渉箇所は凍結している。北斜面のため雪は溶けずに残っている。階段が雪で見えなくなってきたのでチェーンスパイク装着。 稜線手前まで15センチくらいの積雪。 稜線に出ると雪は飛ばされて無し。所々雪が残っている程度でした。 |
| 予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
快晴で穏やかな天気が期待できたのでアルプス日和かなと思い蝶ヶ岳へ穂高連峰を見に行ってきました。
北斜面の山道は標高2200メートルくらいになると積雪があり行けるとこまでツボ足で行きましたが、チェーンスパイク装着。蝶ヶ岳に到着すると快晴の絶景が待ってました。
蝶槍まで稜線歩き のんびり雪を被った穂高連峰 槍ヶ岳の眺望を満喫。良い一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
KOU













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する