ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5731186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走 (塩屋駅→妙法寺駅→三宮駅→宝塚駅)

2023年07月19日(水) 〜 2023年07月21日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
20:39
距離
52.0km
登り
3,186m
下り
3,367m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:03
休憩
0:11
合計
3:14
距離 7.4km 登り 581m 下り 499m
11:56
38
12:34
13
12:47
12:50
17
13:07
4
13:11
28
13:39
13:45
16
14:01
14:03
24
14:38
32
15:10
2日目
山行
7:19
休憩
1:00
合計
8:19
距離 20.2km 登り 1,338m 下り 1,410m
5:51
19
6:10
13
6:23
29
6:52
6:54
3
6:57
9
7:06
7:13
2
7:15
7
8:09
38
9:15
9:21
29
9:50
9:55
27
10:22
10:31
23
10:54
7
11:01
11:05
9
11:14
11:22
8
11:30
11:32
29
12:01
12:09
33
12:42
12:45
24
13:21
22
13:43
13:47
23
3日目
山行
8:21
休憩
0:42
合計
9:03
距離 24.4km 登り 1,287m 下り 1,485m
5:20
9
タクシー降車場所
5:40
66
7:02
7:07
3
7:15
7:16
5
7:44
7:45
34
8:19
12
8:31
8:32
15
8:47
26
9:13
69
10:22
10:44
4
10:48
10:50
7
10:57
16
11:13
37
11:50
11:51
28
12:19
12:25
21
12:46
34
13:20
8
13:28
17
13:45
38
14:23
宝塚駅
六甲全山縦走
須磨浦公園〜▲旗振山〜▲横尾山〜▲高取山〜鵯越駅〜▲菊水山〜▲鍋蓋山〜市ヶ原〜▲摩耶山〜記念碑台〜▲六甲山最高峰〜船坂峠〜大谷乗越〜塩尾寺〜宝塚駅
※今回スタートは塩屋駅
天候 7/19(水) ☁️/☀️→☁️/☂️
7/20(木) ☀️ 関西梅雨明け
7/21(金) ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
大人の休日倶楽部利用
【7/19(水) 行き】
最寄駅-品川0740-(ひかり633号)-新大阪-三ノ宮-塩屋
※品川-新大阪 東海道新幹線 特急券3960円
※大人の休日倶楽部の乗車券は三ノ宮駅迄利用
登山開始
登山後、妙法寺駅-三宮駅-(歩)-🏠宿 乗車券310円

【7/20(木) 前日の続き】
🏠宿-(歩)-三宮駅0528-(神戸市営)-0545妙法寺駅 乗車券310円
登山開始
登山後、歩いて🏠宿(連泊)

【7/21(金) 移動】
🏠宿-(歩)-三宮駅-(🚕Taxi)-市ヶ原手前 運賃2200円
登山開始
登山後、宝塚駅1502-(阪急バス)-1556有馬温泉駅 運賃580円

有馬温泉でツレと合流し翌日、岡山へ
コース状況/
危険箇所等
概ね整備されて歩きやすい。階段の上り下りの繰り返しが多い。山道に入ったり住宅街の中を通ったり本格的な馬の背や六甲山の観光地や名門ゴルフ場を通り抜けたり変化に富んだ楽しい縦走路。トイレや自販機、エスケープルートが豊富。標識も豊富ですが枝道もあるので道迷いに注意
その他周辺情報 ♦︎ミナトヒュッテ ゲストハウス:https://www.reallocal.jp/30922
Booking.comでネット予約 6885円(2泊)
【1日目 7/19(水)】
ありゃ。゜(゜´Д`゜)゜。
2023年07月19日 11:57撮影
5
7/19 11:57
【1日目 7/19(水)】
ありゃ。゜(゜´Д`゜)゜。
六甲全山縦走路概念図
頑張るぞ〜╰(*´︶`*)╯
6
六甲全山縦走路概念図
頑張るぞ〜╰(*´︶`*)╯
新大阪駅
今回は六甲山全山縦走です
2日間の予定でしたが厳しそうなので3日間で頑張ります
2023年07月19日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/19 10:32
新大阪駅
今回は六甲山全山縦走です
2日間の予定でしたが厳しそうなので3日間で頑張ります
不要な荷物を三宮駅コインロッカーに預ける
JR塩屋駅からスタート

2023年07月19日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/19 11:55
不要な荷物を三宮駅コインロッカーに預ける
JR塩屋駅からスタート

山道に入った途端にブヨ攻撃
腕を1ヶ所やられた〜
虫除けをかけまくる
2023年07月19日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/19 12:02
山道に入った途端にブヨ攻撃
腕を1ヶ所やられた〜
虫除けをかけまくる
遊園地にでました
トイレや自販機あるので安心
2023年07月19日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/19 12:28
遊園地にでました
トイレや自販機あるので安心
旗振山(252m)
六甲山全山縦走路の最初の山
予報に反して晴れてる
2023年07月19日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
7/19 12:34
旗振山(252m)
六甲山全山縦走路の最初の山
予報に反して晴れてる
鉄拐山(234m)
2023年07月19日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
7/19 12:47
鉄拐山(234m)
標識豊富
2023年07月19日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/19 12:54
標識豊富
曇り時々晴れ
晴れると太陽サンサン
天気予報は当てにならない
2023年07月19日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/19 12:57
曇り時々晴れ
晴れると太陽サンサン
天気予報は当てにならない
縦走路は街中を通り抜ける
2023年07月19日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/19 13:08
縦走路は街中を通り抜ける
階段を下る
2023年07月19日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/19 13:12
階段を下る
階段を上る
2023年07月19日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/19 13:31
階段を上る
栂尾山(274m)
2023年07月19日 13:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/19 13:41
栂尾山(274m)
この手前で道迷い
風があり気持ちいい〜
2023年07月19日 14:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
7/19 14:21
この手前で道迷い
風があり気持ちいい〜
馬の背
滑るのでちょっと怖い
2023年07月19日 14:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
7/19 14:26
馬の背
滑るのでちょっと怖い
東山(253m)
気温26°C、下り始めると暑い
2023年07月19日 14:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/19 14:39
東山(253m)
気温26°C、下り始めると暑い
縦走路の標識
明日はここから縦走路へ
では駅へ向かいます
2023年07月19日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/19 15:04
縦走路の標識
明日はここから縦走路へ
では駅へ向かいます
妙法寺駅ゴール  
1日目のGPSを切ります
3
妙法寺駅ゴール  
1日目のGPSを切ります
本日のゲストハウス
三宮駅から徒歩約5分
夜、雷と土砂降り
2023年07月19日 16:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/19 16:27
本日のゲストハウス
三宮駅から徒歩約5分
夜、雷と土砂降り
女性専用のお部屋
また利用したいと思う宿
2023年07月19日 16:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
7/19 16:39
女性専用のお部屋
また利用したいと思う宿
ラウンジ
2023年07月19日 16:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/19 16:41
ラウンジ
【2日目 7/20(木)】
良い天気!!!!!!
猛暑から平年並みに
どうやら梅雨明けした模様
2023年07月20日 04:42撮影
3
7/20 4:42
【2日目 7/20(木)】
良い天気!!!!!!
猛暑から平年並みに
どうやら梅雨明けした模様
妙法寺駅
不要な荷物を宿に置いてきて身軽。昨日の続きスタート
2023年07月20日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/20 5:51
妙法寺駅
不要な荷物を宿に置いてきて身軽。昨日の続きスタート
全山縦走ここから昨日の続き
朝日が眩しい
2023年07月20日 06:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/20 6:00
全山縦走ここから昨日の続き
朝日が眩しい
しばらく住宅街を歩く
2023年07月20日 06:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/20 6:18
しばらく住宅街を歩く
高取山(312m) 三角点
2023年07月20日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/20 6:57
高取山(312m) 三角点
高取神社奥の院
ここからの景色は素晴らしい
2023年07月20日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
7/20 7:04
高取神社奥の院
ここからの景色は素晴らしい
高取山(328m)
2023年07月20日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/20 7:06
高取山(328m)
六甲全山縦走路の標識
2023年07月20日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
7/20 7:09
六甲全山縦走路の標識
人懐こい地域猫ちゃん
スリスリしてきましたー
2023年07月20日 07:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/20 7:29
人懐こい地域猫ちゃん
スリスリしてきましたー
電柱の『六甲全縦』標識を確認してアップダウンの多い住宅街を通り抜ける
2023年07月20日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/20 7:49
電柱の『六甲全縦』標識を確認してアップダウンの多い住宅街を通り抜ける
鵯越駅
どうやら通勤時間帯
水分補給はここにある
2023年07月20日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/20 8:09
鵯越駅
どうやら通勤時間帯
水分補給はここにある
また階段
縦走路は石段、木段のアップダウンが多い
2023年07月20日 08:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/20 8:57
また階段
縦走路は石段、木段のアップダウンが多い
菊水山(458m)
地元のお散歩人多数
2023年07月20日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/20 9:14
菊水山(458m)
地元のお散歩人多数
菊水山の三角点
東屋にあった温度計26°C
2023年07月20日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/20 9:15
菊水山の三角点
東屋にあった温度計26°C
まだまだ先は長い
2023年07月20日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/20 9:21
まだまだ先は長い
鍋蓋山(486m)
2023年07月20日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/20 10:22
鍋蓋山(486m)
鍋蓋山から神戸市街を一望
2023年07月20日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
7/20 10:23
鍋蓋山から神戸市街を一望
再度山(470m)

2023年07月20日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/20 11:15
再度山(470m)

大龍寺
2023年07月20日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/20 11:36
大龍寺
気になる高雄山
体力温存のため縦走路ではないので行かない
2023年07月20日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/20 11:51
気になる高雄山
体力温存のため縦走路ではないので行かない
市ヶ原
暑くて川で遊ぶ人々、ここから下山予定でしたがまだ歩けそうなのでハーブ園まで行ってみます
2023年07月20日 11:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/20 11:59
市ヶ原
暑くて川で遊ぶ人々、ここから下山予定でしたがまだ歩けそうなのでハーブ園まで行ってみます
この出入口から中に入ります
※ハイカー入って良かったのかな?、入園料払わず見学できちゃいました
2023年07月20日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/20 12:39
この出入口から中に入ります
※ハイカー入って良かったのかな?、入園料払わず見学できちゃいました
ハーブ園
暑い中、観光客がたくさん
2023年07月20日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/20 12:45
ハーブ園
暑い中、観光客がたくさん
ラベンダーかき氷を食べて体温を下げます
2023年07月20日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/20 13:01
ラベンダーかき氷を食べて体温を下げます
三宮駅でGPSを切ります
2日目終了
2023年07月20日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/20 14:11
三宮駅でGPSを切ります
2日目終了
【3日目 7/22(金)】
暑そう( ゜д゜)
2023年07月21日 04:33撮影
3
7/21 4:33
【3日目 7/22(金)】
暑そう( ゜д゜)
体力温存の為タクシーで移動
2023年07月21日 05:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/21 5:05
体力温存の為タクシーで移動
移動中に日の出
2023年07月21日 05:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/21 5:07
移動中に日の出
昨日ここから出てきました
開いているか確認しましたが今は営業時間外で中に入れません
2023年07月21日 05:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/21 5:16
昨日ここから出てきました
開いているか確認しましたが今は営業時間外で中に入れません
なので先の市ヶ原手前まで移動してもらい、ここからスタート。運賃2200円でした
荷物を全部背負って水分2ℓ持ったので重い。トレランの人の様に軽い荷物で歩きたいけど性分のため、ついアレやこれや持ってしまう。トレランのザックの中は何が入っているのだろう
2023年07月21日 05:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/21 5:20
なので先の市ヶ原手前まで移動してもらい、ここからスタート。運賃2200円でした
荷物を全部背負って水分2ℓ持ったので重い。トレランの人の様に軽い荷物で歩きたいけど性分のため、ついアレやこれや持ってしまう。トレランのザックの中は何が入っているのだろう
摩耶山(698m)
2023年07月21日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
7/21 7:05
摩耶山(698m)
掬星台
2023年07月21日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/21 7:14
掬星台
閉鎖されたホテル
いいロケーションの場所にあるのに残念
2023年07月21日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/21 7:22
閉鎖されたホテル
いいロケーションの場所にあるのに残念
ロード、あぢぃ〜
。゜(゜´Д`゜)゜。
2023年07月21日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/21 8:27
ロード、あぢぃ〜
。゜(゜´Д`゜)゜。
2023年07月21日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/21 8:52
名門神戸ゴルフ倶楽部
2023年07月21日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/21 8:59
名門神戸ゴルフ倶楽部
カゴのトンネルを通過
2023年07月21日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/21 9:01
カゴのトンネルを通過
六甲ガーデンテラス
2023年07月21日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/21 9:24
六甲ガーデンテラス
六甲山最高峰(931m)
日本三百名山
無事ここ迄これたので足を痛めないように下山します
15
六甲山最高峰(931m)
日本三百名山
無事ここ迄これたので足を痛めないように下山します
宝塚駅へまだ12kmもある…
2023年07月21日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 11:04
宝塚駅へまだ12kmもある…
笹が被って薮っぽいけど道はハッキリあります
2023年07月21日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/21 11:22
笹が被って薮っぽいけど道はハッキリあります
大平山(681m)
このあとルートミス、GPSを確認しながら正規路へ
2023年07月21日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/21 12:21
大平山(681m)
このあとルートミス、GPSを確認しながら正規路へ
トレラン2名に抜かされました。この写真の方、塩屋駅5時スタートしたそうです
身のこなしが軽やか
2023年07月21日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/21 12:49
トレラン2名に抜かされました。この写真の方、塩屋駅5時スタートしたそうです
身のこなしが軽やか
六甲全縦の最後の岩倉山
2023年07月21日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/21 13:30
六甲全縦の最後の岩倉山
けっこうな傾斜に建つ家々を見ながら、この辺りに住んでいる人は足腰強くなりそうと思いながら歩く
2023年07月21日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/21 13:54
けっこうな傾斜に建つ家々を見ながら、この辺りに住んでいる人は足腰強くなりそうと思いながら歩く
やっと宝塚駅ゴ〜〜〜ル
よく歩いたなぁ
ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2023年07月21日 14:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
7/21 14:23
やっと宝塚駅ゴ〜〜〜ル
よく歩いたなぁ
ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
撮影機器:

感想

ツレの所用に便乗して前ノリ登山です。
交通費は往復ゴッチになりました。サンキュー(^з^)-☆

当初、7/19(水)は移動のみ、2日間で歩く予定でした。
1日目約27km、累積標高約2000m、2日目約25km、累積標高約1500m。
連日の猛暑の中この縦走路を歩ききる自信が無くなり、3日間に変更。
分けたことにより体力と精神的な貯金ができました。
大都市のすぐ近くの六甲山全山縦走路は沢山のコースがあり変化に富んでいてバリエーションがあり楽しみです。

1日目、予報は曇りのち雨、それも歩き始める頃の時間帯は0.4mmで35°Cという予報で心配したけど、実際には降られず。日差しはないけどそれなりの暑さ。宿に入り、寝る頃に土砂降りの雨。

2日目、タイミングよく梅雨明け、快晴の中を歩く。暑いけど木陰は風がありそれ程暑さを感じず。でも日陰のないロード歩きは灼熱地獄でした。予定のコースを午前中に歩けたので塩屋駅から市ヶ原を1日で歩く事は可能だったかなぁ。

3日目、登山に不要な荷物を駅のコインロッカーに入れると取りに戻る必要がある。待ち合わせをしているため、戻る時間はない。荷物を全部持ったので重い。体力温存の為、タクシーで登山口まで移動。2時間程稼げたかな。大正解でした。ロードは灼熱、日陰をさがしながら無事に六甲全山縦走路を歩ききることが出来ました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

tanamariさん
ついに六甲まで出現ですか!暑くないのかなと思ってみたら、やっぱり暑かったようですね。
六甲山系の登山詳細図(東編・西編)、いずれ行こうと思い購入しましたが、未だ未開封です。
hamburg
2023/7/25 11:17
hamburgさん
コメントありがとうございます。
木陰はなんとか歩けましたが、ギンギラギンのお日様の下ではかなり厳しいものがありました。あぢかったよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
『六甲山・摩耶山ベストコース』購入しましたがもう行くこともないのでハンバーグさんにあげます!
もらってねー(*^▽^*)
2023/7/25 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら