記録ID: 8411277
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
菊水山、鍋蓋山、摩耶山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:07
距離 14.4km
登り 1,134m
下り 1,179m
8:02
8分
スタート地点
15:18
ゴール地点
天候 | 曇→雨→曇→晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天王吊橋の手前の下りがけっこう荒れていた。大雨降ると崩れるのだろうか? 市ケ原から稲妻坂に登る道で、間違えて手前の谷を乗る道を歩いたところ、人が少なめなのか草が多めだったり、何ヶ所か蜘蛛の巣があった。 その他の道はとても安定していた。 |
写真
撮影機器:
感想
トレーニングがてら六甲へ。前に塩屋から高取山まで歩いたので、今回は鵯越から続きを歩いてみた。暑さが心配だったので、計4L背負って歩いた。摩耶山で500mlのジュース飲んだという事もあるが、2.5L弱余った。
菊水山の登り途中から雨が降り出し、山頂で10分ぐらい雨宿りしたが、中々通り過ぎなさそうなので、雨の中歩いた。基本的に森の中だったので、そこまで濡れず、暑さ緩和にちょうど良かった。
稲妻坂のあたりはだいぶ熱がこもってきて、しんどかったが、その後の天狗道で意外に涼しい風が吹いていて、リフレッシュできたのが助かった。
下山途中の温度計を見ると25℃で思ったより涼しかったのが良かった。
登山口のあたりでちょうどブルーインパルスも見られてラッキーだった。
次は摩耶山と六甲山頂を繋いでみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する