記録ID: 5725616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山・五の池小屋に泊まりに行く(チャオから)
2023年07月16日(日) 〜
2023年07月17日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:55
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:33
距離 6.8km
登り 1,111m
下り 95m
12:43
2日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:52
距離 8.7km
登り 263m
下り 1,275m
累積標高 1420m
天候 | 1日目 曇り時々雨(ガス) 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チャオ〜ゲレンデトップ:ひたすら砂利道歩き。道端には高山植物がそれなりにある。お花好きは飽きないかも。 ゲレンデトップ〜登山道分岐:登り基調でアップダウンのある苔の森の道。倒木も多少あるが、通行可能。取り付きの草刈りがしてないのでわかりにくい。ルートは明瞭。 登山道分岐〜木なし(森林限界):少々急な森の道。ルートは明瞭。 木なし〜継子岳:急登が続く。一部草のため足元が見えにくい箇所あり。ルートを大きく外すことはないが、一部分かりにくい部分あり。 |
写真
感想
相方が念願の五の池小屋を予約できたということで行ってみました。濁河温泉からのルートは前回経験しているので、今回は日和田のチャオスキー場からのアクセスにしてみた。距離や標高差は濁河温泉からと大して変わらないが、今回のコースは後半から急激に傾斜がきつくなる。歩く人も少なく、静かで変化のあるいいルートだった。多少ワイルドではあったが。。
五の池小屋は宿泊者を大事にしている感じで、宿泊しないと提供されないサービスが多い感じ。特に夕食後のピザと朝食後のアップルパイ、これは両方とも薪ストーブで焼いたもので、とにかく美味しい。これを目当てに小屋に泊まりに来る人もいるらしい。夕食も美味しかったのだが、相方の体調が優れず夕食を一口も食べられなかったという痛恨のミス(苦笑)。でもピザの時には復活して最悪の事態は免れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する