記録ID: 5413986
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								尾瀬・奥利根
						奥利根・利根川を跨ぐ山谷の旅
								2023年04月03日(月)																		〜 
										2023年04月06日(木)																	
								
								
								
 群馬県
																				新潟県
																				群馬県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 88:12
- 距離
- 51.8km
- 登り
- 4,607m
- 下り
- 4,145m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 11:54
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 12:19
					  距離 15.5km
					  登り 1,922m
					  下り 414m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 9:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:16
					  距離 8.7km
					  登り 352m
					  下り 1,323m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
感想
					奥利根・利根川を跨ぐ山谷の旅
奥利根に憧憬の地があった
幽の沢山、オミキスズ岩、日崎山
それぞれに相当地味な、そして偏った個人的嗜好の選
最初は各々の嶺を何度かに分けて個々に目指そうと思っていた
−地形図を眺めれば創造の山並みが手招きをする−
いや、待てよ
それらを繋げてみたらどうだろうか
三国川ダムからネコブ山、下津川山、小沢岳、幽の沢山
小穂口沢出合で利根川を渡渉して、赤倉岳西尾根から赤倉岳、オミキスズ岩
楢俣川右岸尾根の主脈を日崎山へ。そして矢木沢ダム
そう考えたとき、息を呑んだ
想像するだけで胸は高鳴った
詳しくはブログで↓
https://accjibaraki.hatenablog.com/entry/7e391286d70907d0f0029e6046cd3dc4
動画も↓
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:781人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する sak
								sak
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										













 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する