記録ID: 5347888
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
赤ぼっこ
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 644m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:09
距離 15.7km
登り 644m
下り 643m
9:54
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
4月上旬の日曜日。
電車で青梅に向かう。
始発の青梅線、ほとんどがソロの登山者。
皆、青梅駅で接続される奥多摩行きに乗り換える。
青梅駅で降りたのは数人。
気温低めのヒンヤリした感じ。
ワークマンのヤッケを着てスタート。
しばらくは車道。
調布橋を渡り右手に神社、この階段を登ってく。
登山道の始まり。
急登はなく、走ったり、歩いたり。
赤ぼっこ山頂。
標高はそれほど高くないが、見晴らしは最高。
天気も良く、暖かい。
ここまですれ違ったのは2組。
山頂に30分ほどいたが誰も来ない、貸し切り。
下山開始。
途中で車道に出る。
住宅街を進み、宮ノ平駅到着。
ここで、電車に乗って帰る予定だったが、なんとなく物足りなかったので、矢倉台まで行き青梅駅まで戻ることに。
矢倉台手前に急登。結局、ここが一番キツかった。
矢倉台から永山公園までほ、なだらかな下り。
ちなみに、ここは青梅高水国際トレランのコース。
青梅駅。無事、下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する