記録ID: 5256733
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
不思議なウノタワから大持山へ!
2023年03月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:20
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
天候 | 晴れ 登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
約1時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白岩〜鳥首峠 沢を渡る手前のトラバース道、土砂崩れあり。 どこも足場が良くない。確かな足場を探して、慎重に。 |
写真
ウノタワの伝説によると、昔この辺一帯は沼だった。神様のお使いである鵜が住んでいたが、猟師に撃たれてしまったと。そうしたら、鵜も沼も一緒に消滅してしまったという。地元の人たちは、今でもウ(鵜)の田と呼んでいるそうだ。
感想
以前、この辺りの山行計画を立てた時、ウノタワという地名が気になりました。
近くにある鳥首峠も。
実際に行ってみないとね!と思い、白岩からアプローチすることに。
近くの天狗岩も石灰岩だったが、白岩も想像通り石灰岩でした。
昔ここでも石灰岩を杭を立てて掘り出し、ダイナマイトで粉砕していた痕跡があり、それに従事していた人達が暮らしていた廃屋もありました。
ここに暮らしていた人たちが、あの祠を作ったのかな。
山の神の祠があったのは、鳥首峠だった。
鳥が神様のお使いだったのかな?
ウノタの神様のお使いの鵜がいた伝説と、何か繋がっているのかもしれない…。
なんて、想像してしまいました!
今日も急登を楽しみました❣️
計画は0、8で立てたんだけど、その予定時間より約2時間も早く、14:05に下山出来たので、大満足です❣️
少しずつの努力によって、ボディが強くなってきている証だから!
全てに感謝 合掌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する