ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5029986
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

赤ぼっこ

2022年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
10.9km
登り
411m
下り
442m

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:59
合計
4:50
距離 10.9km 登り 420m 下り 442m
9:56
4
10:00
33
10:33
10:34
45
11:19
7
11:26
11:27
11
11:38
20
11:58
12:04
11
12:15
13:02
16
13:18
13
13:31
13:34
38
14:12
14:13
10
14:35
10
14:45
1
14:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆往路
◎最寄り駅→宮ノ平駅(電車)
9:47着の電車で向かいました

◆復路
◎青梅駅→立川駅(電車)
15:09発の電車で向かいました
コース状況/
危険箇所等
顕著な危険箇所は無いかと思います。
宮野平駅からスタート(ta)
実は初めて降りたかも(ke)
久々のおくたまー(む)
2022年12月25日 09:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/25 9:53
宮野平駅からスタート(ta)
実は初めて降りたかも(ke)
久々のおくたまー(む)
和田橋を渡りますー(ke)
いいお天気だよね〜(む)
2022年12月25日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
12/25 10:27
和田橋を渡りますー(ke)
いいお天気だよね〜(む)
愛宕山分岐到着!(ke)
まっくろくろすけ見つけた!(ta)
黒くて目がふたつあるだけなのに、なぜこんなにカワイイのか(む)
2022年12月25日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/25 10:53
愛宕山分岐到着!(ke)
まっくろくろすけ見つけた!(ta)
黒くて目がふたつあるだけなのに、なぜこんなにカワイイのか(む)
晴れなのに植林で暗い登山道。残念。。(ta)
そう、暗いのは常緑樹のせい!(む)
晴れなのに植林で暗い登山道。残念。。(ta)
そう、暗いのは常緑樹のせい!(む)
ここにもくろすけ(ke)
燃えるくろすけ(ta)
周りもキラキラして何かに変身しそう(む)
2
ここにもくろすけ(ke)
燃えるくろすけ(ta)
周りもキラキラして何かに変身しそう(む)
奥多摩の要害山(ta)
実は要害山を通るのは3回連続だったりします(ke)
要害山に行くとだけでは説明にならないことを今年知りました(む)
2022年12月25日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/25 11:26
奥多摩の要害山(ta)
実は要害山を通るのは3回連続だったりします(ke)
要害山に行くとだけでは説明にならないことを今年知りました(む)
天狗岩。展望が良いと聞いて(ta)
2022年12月25日 11:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/25 11:54
天狗岩。展望が良いと聞いて(ta)
手前が急登なのです!(ta)
結構下らされます(ke)
エグイ(む)
手前が急登なのです!(ta)
結構下らされます(ke)
エグイ(む)
イイネー(ta)
天狗の気持ち(^-^) (む)
2022年12月25日 11:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
12/25 11:56
イイネー(ta)
天狗の気持ち(^-^) (む)
帰りも急登(ta)
ヒィヒィ💦💦(ke)
想像以上のエグさ(む)
1
帰りも急登(ta)
ヒィヒィ💦💦(ke)
想像以上のエグさ(む)
もうすぐ(ta)
見えてきましたよ!(ke)
2022年12月25日 12:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
12/25 12:14
もうすぐ(ta)
見えてきましたよ!(ke)
赤ぼっこ到着!(ke)
初めて訪れました。奥多摩はまだまだ良い所があるのですね(ta)
意外な事にここにくろすけいなかったねぇ(む)
2022年12月25日 12:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
4
12/25 12:16
赤ぼっこ到着!(ke)
初めて訪れました。奥多摩はまだまだ良い所があるのですね(ta)
意外な事にここにくろすけいなかったねぇ(む)
Happy Christmas!!今年は1人じゃない!!(ta)
折角なのでケーキとシャンメリーで(ke)
デザートの選び方に性格出た(笑) (む)
2022年12月25日 12:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
4
12/25 12:39
Happy Christmas!!今年は1人じゃない!!(ta)
折角なのでケーキとシャンメリーで(ke)
デザートの選び方に性格出た(笑) (む)
乾杯!!(ke)
乾杯(ta)
チアーズ!(む)
2022年12月25日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
12/25 12:41
乾杯!!(ke)
乾杯(ta)
チアーズ!(む)
帰りもくろすけ(ta)
家族かな?(ke)
複数になると途端にぷよぷよ感が増す(む)
2022年12月25日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/25 14:08
帰りもくろすけ(ta)
家族かな?(ke)
複数になると途端にぷよぷよ感が増す(む)
下山後、青梅市街の猫アートを楽しみました。ニャリコ?(ta)
おまけがww(ke)
いっぴき300メートルの何気なスプラッタ感(む)
2022年12月25日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/25 14:41
下山後、青梅市街の猫アートを楽しみました。ニャリコ?(ta)
おまけがww(ke)
いっぴき300メートルの何気なスプラッタ感(む)
サメさん逃げて!(ta)
いっぴき…(む)
2022年12月25日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/25 14:41
サメさん逃げて!(ta)
いっぴき…(む)
今年もありがとう。おつかれさま!(ta)
ここからが本番!(ke)
本年最後の山に向かって!(む)
2022年12月25日 16:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/25 16:24
今年もありがとう。おつかれさま!(ta)
ここからが本番!(ke)
本年最後の山に向かって!(む)
船出航!(ke)
クリスマスだからね!豪勢にいこう!(ta)
空になったら七福神と宝物を積んで戻ってきてくれますように。(む)
3
船出航!(ke)
クリスマスだからね!豪勢にいこう!(ta)
空になったら七福神と宝物を積んで戻ってきてくれますように。(む)

感想

レコでちょいちょい拝見していた赤ぼっこ。
実際に訪れてみれば低山ながらも素晴らしい展望!!
今回は青梅駅に下りましたが、羽村の方まで歩けるみたいで
ちょっと寝坊したい冬の山歩きにピッタリだなと思いました!

計画書には
『クリスマスなんてぶっ飛ばせ!』
なんて
某○HK党の党首のような山行目的を書いていたのですが
麓のコンビニでケーキとシャンメリーを買って山頂で乾杯。
折角ですしね。(^^;

この日は里での反省会がかなり充実しており
どうやって家に帰ったかの記憶がアヤしい位でしたが
充実したXmasの1日になりました!

あれこれありました今年も無事に山仕舞いができました。
いつもと久々のメンバーとのんびりこじんまり山行。
実は赤ぼっこは今年いつか登りたい山で一番最初にピックアップして書き留めておいた山だったのでした。
忘れると思ってメモにリストアップして、やっぱり忘れていた。
なんかうまい具合にちゃんと今年中に回収できたのは単に運でしかないので、プランニングしてくれたけーちゃんにはいつもながら感謝しかないです。
身近な里山でありながら展望は素晴らしく、筑波山からスカイツリーまでしっかり見通し良く。
なんか縁起いい感じでよかったなぁ。
来年もまた、素敵な山と景色に巡り会えますように。
仲間と楽しい旅ができますように。
皆様も良い年になりますよう、カエル共々お祈り申し上げます。

奥多摩近辺は登り尽したと思っていましたが、良い山はまだまだたくさんあるのですね。赤ぼっこからの展望は見事、また比較的平坦で歩きやすい登山道で、のんびり登山を楽しみました。
青梅駅近辺は、レトロな雰囲気を演出している街。独特のタッチの映画看板や猫をモチーフとしたアートが町全体に散りばめられていて、歩きながら皆でわいわい言いながら楽しめました。
今年も残りわずか。今年は仕事の環境の変化が多く、精神的に疲れました。
来年は落ち着いた一年になりますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら