記録ID: 4812564
全員に公開
ハイキング
北陸
富士写ヶ岳・小倉谷山・火燈山
2022年10月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
湿疹もほとんど良くなったので、1泊で以前から気になっていた北陸の1山に行ってきました。
北陸地方はこの先天気の不安定が予想され、急遽決めました。
ラッキーなことに、1泊一人旅行支援5,000円、クーポン3,000円の対象になり、お値打ちでした。
この山は春先のシャクナゲが有名ですので、今回の出会いは1パーティーだけ、静かな山行でした。
東方向:白山方面の展望は素晴らしいですが、富士写ヶ岳山頂、尾根途中のピーク、小倉谷山山頂以外は樹林帯に覆われ、あまり変化のないコースといえます。
白山は白くて何ぼ、雪のない白山はちょっと魅力に欠けますね。
道はよく整備されていましたが富士写ヶ岳〜小倉谷山間はアップダウンが多く、ロープ場は〜富士写ヶ岳:7ヶ所、〜火燈山:12ヶ所、〜大内峠:4ヶ所と予想以上にタフなコースとなり、計画より1時間以上かかってしまいました。
年とともに疲れも残り、1日としては歩行距離10km、累積標高差1,000mが限界といえるでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する