ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4625492
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳🥾歩荷

2022年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
13.9km
登り
1,280m
下り
1,294m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:48
合計
7:41
距離 13.9km 登り 1,280m 下り 1,299m
7:49
4
7:53
7:55
3
7:58
14
8:12
8:13
10
8:23
19
8:42
5
8:47
26
9:13
9:14
26
9:40
12
9:52
9:53
9
10:02
10:16
25
10:41
29
11:10
11:34
10
11:44
4
11:48
21
12:09
13:06
11
13:17
4
13:21
6
13:27
17
13:44
16
14:00
14:08
7
14:15
8
14:23
13
14:36
13
14:49
4
14:53
13
15:06
7
15:13
9
15:26
4
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復:(小田急渋沢駅前)発06:48〜07:03着(大倉バス停) 片道210円 IC可
いつもの大倉からスタート!
ザックは58ℓで17kg!重い😂
2022年08月27日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/27 7:46
いつもの大倉からスタート!
ザックは58ℓで17kg!重い😂
あっつ〜い🥵
信じられないほど汗が出るのでゆっくり歩くよ〜
2022年08月27日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 8:02
あっつ〜い🥵
信じられないほど汗が出るのでゆっくり歩くよ〜
フジバカマ?
2022年08月27日 08:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 8:10
フジバカマ?
すっきりとはいかないけど歩荷日和?
2022年08月27日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 8:13
すっきりとはいかないけど歩荷日和?
ケルンと山道。
今日は写真が進むね📷
2022年08月27日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 9:15
ケルンと山道。
今日は写真が進むね📷
自撮りして遊ぶよ。
前回卸したてのNew登山靴がテン泊装備に耐えられるかテストするのも今回の目的。
結論はこの重量の荷物では結構グラグラするので使用不可。
まぁ普段使い用なので。
2022年08月27日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/27 9:21
自撮りして遊ぶよ。
前回卸したてのNew登山靴がテン泊装備に耐えられるかテストするのも今回の目的。
結論はこの重量の荷物では結構グラグラするので使用不可。
まぁ普段使い用なので。
なんかが降りてきそうなスポットライト✨
2022年08月27日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/27 9:26
なんかが降りてきそうなスポットライト✨
マルバタケブキにアサギマダラ
2022年08月27日 09:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/27 9:53
マルバタケブキにアサギマダラ
いつもはあっという間だし通り過ぎる堀山の家もやっと着いたて休憩したよ🤗
2022年08月27日 10:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 10:05
いつもはあっという間だし通り過ぎる堀山の家もやっと着いたて休憩したよ🤗
🦎
牛歩なので色々なものに目が行くなぁ
2022年08月27日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/27 10:59
🦎
牛歩なので色々なものに目が行くなぁ
かき氷食べたいけど混んでるのでパス
2022年08月27日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 11:12
かき氷食べたいけど混んでるのでパス
皆んなの好きなとこ♫
2022年08月27日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/27 11:45
皆んなの好きなとこ♫
いつも気になるマムシグサ、色づき初めた
2022年08月27日 11:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 11:50
いつも気になるマムシグサ、色づき初めた
丹沢山・蛭ヶ岳方面への主稜線〜
2022年08月27日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/27 11:57
丹沢山・蛭ヶ岳方面への主稜線〜
イエス!塔ノ岳到着!
荷物デカいのにがんぱった🦵
程よく風が吹いて涼しいかったよ
2022年08月27日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/27 12:08
イエス!塔ノ岳到着!
荷物デカいのにがんぱった🦵
程よく風が吹いて涼しいかったよ
蛭ヶ岳の山荘も見える👀
2022年08月27日 12:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/27 12:09
蛭ヶ岳の山荘も見える👀
富士山は見えないね
2022年08月27日 12:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/27 12:09
富士山は見えないね
イタドリ?
尊仏山荘?😃
2022年08月27日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/27 12:12
イタドリ?
尊仏山荘?😃
カレーメシと肉うどんのダブル。ペロリと食べちゃった🤤
2022年08月27日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/27 12:18
カレーメシと肉うどんのダブル。ペロリと食べちゃった🤤
はーい、下山します!
荷物はまだ重いし靴がヤワいのでケガしないように慎重にね
2022年08月27日 13:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/27 13:19
はーい、下山します!
荷物はまだ重いし靴がヤワいのでケガしないように慎重にね
緑と黒のコントラスト
2022年08月27日 14:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 14:35
緑と黒のコントラスト
下界の天気は悪くなさそう
2022年08月27日 14:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 14:50
下界の天気は悪くなさそう
浮世絵の顔にしか見えない落ち葉🍂
2022年08月27日 15:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/27 15:01
浮世絵の顔にしか見えない落ち葉🍂
キツネノカミソリ?
2022年08月27日 15:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/27 15:12
キツネノカミソリ?
またしてもバスに飛び乗ってソフトクリームが食べれないパターン😅
2022年08月27日 15:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/27 15:29
またしてもバスに飛び乗ってソフトクリームが食べれないパターン😅
帰っても13kgあったよ。
この暑い日にしっかり歩けて良かった🤗

おつかれ山でしたー⛰
2022年08月27日 16:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 16:38
帰っても13kgあったよ。
この暑い日にしっかり歩けて良かった🤗

おつかれ山でしたー⛰

感想

楽しみにしていた初の東北遠征が悪天候で中止になったけど、今後も続く夏山と遠征に向けてトレーニングも兼ねて近場の山へ!
トレランスタイルで25kmオーバーのコースにするか歩荷にするかで思案したけど、この4ヶ月間で7kg減でパワーが落ちているので歩荷にすることに。

さてさて重量はどうしようかと🤔
近場の慣れたコースなので少し負荷多めと思い、取り敢えず重めの冬季装備でベース11kg、水5ℓと最後に手持ちのスポドリとカメラ入れたら17kgのヘビー級。

もう暑くって大倉バス停から登山口まででこれぞ本当の滝の汗💦。ほぼ全ての人に抜かれながら絶対辿り着けないんじゃ無いのと思いつつ、堀山の家で休憩中にご婦人からどちらまで?と聞かれて、え〜と、塔ノ岳です。。。、あ、その荷物だとトレーニングですね!頑張って下さい!と言われて気分が上り、さらに花立山荘でも歩荷トレ中の山友さんに会って重量が勝っていたもんだから余計気分が上がある単純さ😁

頂上は眺望はイマイチだったけど心地良い風が吹いて涼しくてゆっくり山飯食べてボーっとしてリラックスした時間が過ごせて大満足の山行になりました🤗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

おはようございます☀
遠征は残念でした😢
でも晴れの塔ノ岳でポッカ訓練とは流石ですね❗
これで準備万全🙌来週はお互いに良い山ゲットですね🎵
2022/8/28 4:45
masa_kunさん、おはようございます🤗
遠征は残念でしたが切り替えて久しぶりにしっかり歩きたい欲とボーっとしたい欲(?、笑)を満たせて良かったです!
来週はお互い天気が良くなりますように!🙏
2022/8/28 9:45
おはようございます☔️
17キロ担ぐとは全く想像できずです、しかも大倉尾根😳歩荷お疲れ様でした👍さすがです。

トカゲの写真、巨大化したヒルかと思い、ガン見しましたが、今回はヒルは引っ付いてこなかったようで一安心です😅

ttskさん、7キロもどうやって落としたんですか?これまたすごい…
こちらは食べ過ぎな毎日で、羨ましい限りです💦
2022/8/28 9:16
hanamaui77さん、おはようございます😃
荷物は盛りすぎたけど比例して達成感はありました!膝気をつけないとですね😉
ヒルは影も形も見ませんでしたよー、笑

いや〜、食べてるのに不思議🤔でも最痩せ時はここからさらに-15kgくらいなので💦
元々持久力はあるのでロングハイクはいいのですが、筋肉が付かない体質なので急登や重装備は苦手なんであと5kgは戻したいので美味しい山行しましょう!
2022/8/28 10:10
あの重さは雪山装備の歩荷トレだったんですね😅
ホントにホントに、素晴らしいです🙌
私の重さ、夏山テン泊装備の8kg強で半分でしたねー🤣
お疲れ様でした‼️
2022/8/28 15:17
y-r-さん、こんにちは🤗
欲張っちゃって登山口で既に後悔してましたが何とかなって良かった🙌
y-r-さんにも褒めてもらえたしね😁お仲間さんには変態だと思われたでしょうね🤣
お互い良いトレーンングが積めたので今後が楽しみですね!
2022/8/28 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら