記録ID: 4319205
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						今日も藪漕ぎ 唐塩山、高時山
								2022年05月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岐阜県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:15
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,487m
コースタイム
| 天候 | 朝小雨のち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 木曾峠まで車で上がる方もいるようですが、車高の高い車がなら良いが、普通自動車で落石、腹擦り有り、下に駐車が良いと思います。木曾古道歩きが楽しめます。 標識がササに覆われて分かりずらい所、林道も交差すので間違え易い所有り。 唐塩山 林道からの登山口が分かりずらい、登山道が半分は笹薮に覆われている(背丈を超す所も)足元の登山道は分かるが、時折倒木で道を見失うことが有りました。 藪山力量が試される。 山頂付近も倒木で道が切れて分かりにくい、又木道が古く苔で滑り易い、三角点も山頂看板とずいぶん離れて分かり難かった。(玄人志向) 高時山 登山者が良く入るようで、時々笹薮有るがしかし、笹が短く足元の登山道も良く分かります。御嶽山の展望!(^^)! ヒル、ダニは沢山いそうです。 | 
写真
装備
| 備考 | 長靴、ロングスパッツ(ホームセンター) メンソレータムラブ(筋肉痛)ヒル、ダニ除け | 
|---|
感想
					藪は懲り懲りと思い、山を選びましたが、しかしながら、本日も藪を漕いで仕舞いました(>_<)
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:771人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する yama56
								yama56
			
 
									 
						
 
							








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する