記録ID: 4262619
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮之浦岳(淀川登山口から白谷雲水狭へ)
2022年05月04日(水) 〜
2022年05月06日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 51:49
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 1,831m
- 下り
- 2,450m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:35
距離 7.2km
登り 541m
下り 189m
2日目
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:35
距離 11.6km
登り 732m
下り 993m
3日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:33
距離 12.3km
登り 567m
下り 1,281m
天候 | 1日目:晴れ、2日目:曇り後雨、3日目:雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
船 飛行機
飛行機:羽田空港〜鹿児島空港 バス:鹿児島空港〜鹿児島中央駅 タクシー:鹿児島中央駅〜鹿児島港 高速船:鹿児島港〜宮之浦港 バス:宮之浦港〜合庁前、合庁前〜紀元杉 復路: バス:白谷雲水狭〜宮之浦港 以下、往路と同じ。 ・鹿児島空港 バス時刻表 https://nangoku-kotsu.com/wp-content/uploads/pdf/corona_airport0401.pdf ・屋久島 バス時刻 http://www.yakukan.jp/doc/pdf/taneyakubus_timetable.pdf ・屋久島 バス路線図 http://yakukan.jp/doc/pdf/busroute202005_j.pdf ・高速船 https://www.tykousoku.jp/fare_time/ |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
晴れたなんて、本当に羨ましい限りです!!!!
頂上が真っ白だった宮之浦山頂の記憶が蘇りました。
素敵な登山報告ありがとうございました(^o^)/
お疲れ山でしたー!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する