記録ID: 4165571
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
至仏山・平ヶ岳(カワゴイ沢源頭部滑走)・景鶴山
2022年04月09日(土) 〜
2022年04月10日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 36:25
- 距離
- 60.3km
- 登り
- 3,395m
- 下り
- 3,394m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:30
距離 24.3km
登り 2,086m
下り 1,239m
2日目
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 13:05
距離 36.0km
登り 1,315m
下り 2,162m
5:10
10分
大白沢山西側のコル
7:55
8:10
135分
滑走終了点
10:30
11:15
80分
大白沢山西側のコル
12:35
12:50
30分
景鶴山東側の肩
13:25
13:35
25分
景鶴山東側の肩
17:40
17:55
20分
中之原橋
18:15
戸倉
天候 | 4/9: 快晴・無風(暑すぎ) 4/10: 快晴・無風(暑すぎ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
では出発。自転車アプローチは初体験。宿泊装備・板・ブーツを背負ってヒルクライムめっちゃきつい。しかも、サドルをロード用に変えてしまっていたのでケツが痛い。いろいろと改善点が見つかりました。
柄沢山。先月滑ったゴトウジ沢源頭部がよく見える。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4064762.html
幕営地に戻ってきてこの後のルートについて検討。昨日の疲労が残っているし、暑すぎてペースが上がらないが、時間的になんとかなりそうなので景鶴山へ行くことに。写真は1898mピークからの景鶴山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する