記録ID: 4085758
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜要倉山
2022年03月16日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 955m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:47
距離 11.3km
登り 955m
下り 1,045m
15:23
天候 | 晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
陣馬山第二尾根〜高岩山山頂分岐までは一般道。道標も要所にある。その先はバリルートで、道標もないので判断力が求められる。 高岩山山頂直下の下りは激急。他にも地図では読み取れない短い急下りが何箇所かある。本宮山以降はヤブ気味な箇所も所々にある。本郷山ヘは少し手前からトラバース気味に斜上する踏跡があった。要倉山への登りは鞍部の倒木の左側から登る。最後の月見橋への下降は送電鉄塔の巡視路だが、ザレた急斜面のトラバースでかなりの悪路です。途中の沢の源頭部は一部道が流され途切ている。 |
感想
バリエーション部分は予想以上にタフなルートで、時間も想定よりかなりかかってしまった。今回は吉備人地図の記述を参考に月見橋に下りたが、尾根通しで落合橋付近ヘ下るとどうなのかもいつか試してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する