記録ID: 3682582
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ゆったり紅葉狩り🍁牛ノ寝通り・大菩薩嶺エリア
2021年10月30日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 563m
- 下り
- 1,409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:28
距離 13.1km
登り 568m
下り 1,409m
14:29
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き:(JR八王子)発06:35〜07:38着(JR甲斐大和)07:55くらい発バス(臨時小屋平行き IC不可970円)〜08:40くらい着(小屋平[石丸峠入り口]) 帰り:(小菅の湯バス停:JR大月駅行き)発14:41〜<IC可:1,030円>〜15:33着(JR猿橋駅)15:46発〜16:45着(JR八王子) ちなみに小菅の湯からのバスは3ルートでちょっと複雑 1)上野原行 13:22 16:48 2)大月行 14:41 3)奥多摩行 13:50 15:10 17:40 行きは予想は遥かに超える混雑ぶり😲 まず八王子からの中央線が朝の山手線かと思うほどのラッシュ😱 甲斐大和駅でダッシュでて、バス停は一瞬にして長蛇の列。本来8:10が始発だけど7:40から臨時便がピストン運転。上日川峠行き直通バスが3台続けて来て、途中バス停の方は別の列に並ぶ。7:55くらいに上日川峠の一つ手前の小屋平(石丸峠入り口)行きの直通バスの第一便になんとか乗れたけど、数台のバスでピストンしているようで、その後も物凄い待ち時間だったらしいので、この時期は注意が必要です |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
混雑必至でも紅葉見たさに大菩薩嶺エリアに突撃😤
今日はピークは狙わず牛ノ寝通りを小菅の湯まで紅葉を楽しみながらゆったりハイキング🚶♂
快晴と澄んだ空気のなか石丸峠に着くと期待通りの見事な富士山と八ヶ岳・中央アルプスの絶景⛰👀
その後はなだらかな牛ノ寝通りの紅葉🍁
紅葉のピークはもうちょっと後かなぁって感じだったけど、十分きれいで大満足の山行でした😁
ちなみに熊らしきフンを3回ほど見たので、注意はしておいた方が良いかも🐻
あと、終盤の高指山のピークは登ってもいいけど、通り抜けはやめて、戻るかそもそも最初から素直に巻いた方がよいです。ピーク以降踏み跡も分からなくなり、落ち葉の激下りを進むので危険です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する