記録ID: 3665807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
二子山 - 絶壁の奇岩と大展望を楽しむ@倉尾
2021年10月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 527m
- 下り
- 564m
コースタイム
天候 | 10/24:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
倉尾登山口(路肩に約10台) |
写真
感想
小鹿野町の二子山は、秩父のジャンダルムと呼ばれる岩稜の双峰。
痩せ落ちた岩尾根歩きから奥秩父連山や御荷鉾山の大パノラマが広がる。
まるでゴジラの背中のような様相でスリル満点の岩歩きを満喫できる。
残り少ない今シーズンの登行を締めるスパイスの利いた山歩きの中
風もなく最高の天候に恵まれた一日だった。
二子山西峰で単独行の方に出逢い、しばし会話を交わす。
高い所が苦手なんだというこの方、二子山稜線をスイスイと歩いて来ている。
剱岳や赤岩尾根を歩かれた事もあるという事なので
おそらく私と同じ、山の中では高所恐怖症が消滅してしまうタイプだろう(笑)
軽い足取りのまま志賀坂峠へ下って行かれた。
御荷鉾山から見る二子山の眺望が素晴らしいとの話を訊けたので登行計画に加えてみよう。
志賀坂トンネルは間もなく復旧完了。
あとはぶどう峠が開通すれば往来が楽になるのになぁ…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する