記録ID: 3644681
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山
2021年10月18日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 737m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、ダイトレを離れて千石谷に降りる??尾根は悪路で、迷いやすそうなので注意が必要。 |
写真
山頂から滝畑へ下山。登ってくる人があまりに多いので、予定を変えて鉄塔下のベンチから脇道へそれて千石谷へ下山しました。きれいに手入れされた杉林が見事ですが、未知は険路で迷いやすい。テープを確認しながら、みんなの足跡も確認しながら慎重に下山。登山道と言うより山仕事の人の作業路のようです。
撮影機器:
感想
先月、鳥取大山の木谷登山口-ユートピア小屋を登りました。久しぶりの山歩きでちょっと疲れ、また徐々に復帰しようと今日は通い慣れた岩湧山へ。
紀見峠駅ピストンにするか、滝畑に抜けるか迷いながら登り、山頂着が早く、余裕でバスの時間に間に合いそうなので滝畑に降りました。
昼過ぎなのにどんどん登ってくる人がいるので、静かな抜け道にと鉄塔下のベンチから千石谷へ降りる経路に変更。もう1本千石谷に降りる道は以前歩いているのですが、今回は初めての道でした。手入れされた杉林がきれいな静かな道です。
それにしてもこんな時期になって山頂茅場の穂がシーズンを迎えるとは、今年は暑かったのが実感できました。大峰山系もくっきり遠望できたのは収穫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する